![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹は共働きで忙しい日々を送っており、義母のサポートも受けながら家事や育児に奮闘している。一方、専業主婦の女性は義妹の生活に嫉妬や不満を感じており、共働きの大変さをアピールされることに苛立ちを感じている。
なんだろー、本当に義妹にイラッとしちゃう笑
ほっといてますし、別に何か言ってないですが
イラッとしちゃう笑
義妹の1日のルーティン(共働き子供2歳、自称ワンオペ)
朝、起きて仕事の支度、子供の保育園の準備
その間に家に義母来てくれる(徒歩数分の距離に実家ある)息子義母に頼んで出勤。
義母が息子に朝ごはん食べさせ、保育園に送り登園
昼間、義母が簡単な家事(リビング、キッチン周り掃除機で掃除)、洗濯物も時々してくれるらしい
義妹夫婦のために夕飯の支度(おかずニ品ほど)
夕方、保育園にお迎え、義妹は定時に帰ってもお迎えは義母に任せて家にいる
義母が息子と帰ってきたらお風呂に義母が入れて、義母家に帰宅ー。
そのあと義妹と息子2人で夕飯
夜、旦那さん帰宅、少し子供と遊んだら子供と義妹就寝。
でね?
月に1〜3回は遊んでるの
飲みに行ったり、旦那とデートしたり、仕事仲間と日帰り旅行したりね?
この生活なのよ???こんな至れり尽くせりなのに!!!
毎日本当に大変なのー、共働きって辛いー。
だって笑
私は一応専業主婦なんだけど、誰にも頼れない環境(実家も義実家も飛行機で移動の距離😂)だからさぁー、余計ね?
お前恵まれてっから笑
って心がダークになるの…笑
辛いー、大変ー、共働きやめたいーって凄いの笑
私も正社員で共働き経験したことあるけど、こんな自分の親にやってもらってる人見たことないわ笑
朝バタバタ用意して、子供の保育園の準備してー、朝ごはん食べさせてー、保育園に送って、やっと1人の時間、そう思ったらもう会社に着いて、仕事モードオン
そして悪夢の電話来ない事を祈りながら仕事して、あっという間にお迎えの時間
お迎えに行って、スーパー寄って食材買い、夕飯の準備してー、お風呂に子供入れさせて、寝るまでの時間家事をやって、死ぬように寝る
これ、世のお母さんがやってるルーティンだわ。
お前…お、お前…これ一日やったら倒れんじゃねーのか?笑
ってレベルで至れり尽くせりなのよ
あーぁ、心の余裕ないなぁー自分
さっきも、大変アピールされてイライラしちゃった😉😉
私が専業主婦だから共働き大変アピールしてるのかな??
義妹は私の五つ上だけど、なんだろー、甘ったれんなよとしか思わない🙃
大っ嫌い💕
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 生後8ヶ月, 1歳9ヶ月, 2歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
![M M M🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M M M🌻
やばすぎますね、逆にそこまでしてもらえるなら誰もが働きに出て共働きにしたいです😂
お義母さんが病気とかなって
1人でってなったらやばそう悲劇のヒロインみたいになりそうですね🤣そうゆう人に鍵って2人目〜とかなりそうな気もしますね😂😂😂
コメント