
コメント

m*chan mama
和風ダシとかは市販のものに頼ってます!
あとは全て手作りです(^^)

トラコ
離乳食は手作りです。ベビーフードはまだ使ったことがありません。もう少し大きくなったら外出の際は利用しようかなと考えてます😉
-
るる
外出のとき便利ですよね!
私もまだベビーフードあげた事ないのですが何か一つどんなものかあげてみようかなって考え中です👶🏻- 3月29日
-
トラコ
お野菜が美味しく食べられるコーンクリームスープやコンソメやホワイトソースなど気になります。食べる量少ないのでもう少ししたら使ってみたいなと思っています😄- 3月29日
-
るる
スープ系ありますね!
スープってどのくらいの量飲ませたらいいのか悩みどころです…😂- 3月29日
-
トラコ
少しずつしか飲んでくれないので、ちょっとだけだろうなと思っています😄- 3月29日
-
るる
そうですねー!スプーンで少しあげるくらいでいいのかもしれませんね😁
- 3月29日

maya
すべて手作りです♪
ベビーフードとか
食べてくれる子だと
外出時楽なので
もう少し大きくなったら
食べさせてみようと
思ってます♪
-
るる
これからいろんなところに連れて行ってあげたいのでベビーフード、試してみようと思います👶🏻✨
- 3月29日

mtdyk
息子はベビーフードが離乳食を食べるきっかけになりました!
いまは手作りも段々食べてくれるようになったので3分の1くらいベビーフードに頼ってます😊
-
るる
ベビーフードに頼れるところは頼ってみようかな〜👶🏻レパートリー増やせなくて悩み中です😰
- 3月29日
-
mtdyk
私はベビーフードが悪いとは思わないので全然頼っていいと思います♡
- 3月29日
-
るる
早速りんごのやつ買ってきました。
ヨーグルトなどに入れて食べさせてみます!- 3月29日

美桜
全て手作りの方、尊敬します!!!
私は適度に使ってます。和光堂の1回分の野菜がしっかり入っている物をよく使います。
ほどよいトロミなのでうどんだけ用意してそれをかけたり、時間が無い時には重宝してます♡
-
るる
ベビーフードもいろんな種類ありますよね😆
今度詳しく見てみます👶🏻- 3月29日

退会ユーザー
私も適度に頼ってますよ☺初期の頃りんごを嫌がられてBFのりんごにしたら凄い喜んでそれ以来買ったりします!他にも鶏レバーのフリーズドライとか。
-
るる
りんご、気になってて🍏
ヨーグルトの時とかに使ってみたいなって思ってます😆- 3月29日
-
退会ユーザー
凄い美味しいです☺だから息子食いつきいいんだー😔と思いました(笑)ヨーグルトや豆腐、パン粥に混ぜたり…ですね(^^)
- 3月29日
-
るる
ありがとうございます!試してみます!
- 3月29日

ゆあこ
お出かけの時だけ頼ります😌💖
初期の頃はキューピーのペーストの野菜とか買って、おかゆにまぜたりしましたが
今はほとんど手作りです😇
だんだん大人のとりわけが出来てくると手作り楽です😌✨
-
るる
大人のとりわけ出来るとやっぱり楽なんですね😊
今はまだ量も少ないのに作りすぎてしまったり、なかなか離乳食に慣れません(笑)- 3月29日

コッシー
うちは6ヶ月から始めたので、その頃はまだほぼ手作りでした。7ヶ月頃から瓶のさつまいものペーストみたいなのとか、たまに試してみたりしました。
一番使いだしたのは、2回食後半~3回食なったあたり。
この頃は、食べる量も増えて冷凍ストックもすぐなくなるし、まだ大人の取り分けも難しいし、一番準備が大変で、1日1回ぐらいは、パウチタイプのおかずとかを使ってましたよ。
お昼とかは、手作りお粥、パウチのおかず、デザートでバナナとかが定番でした(^^;
-
るる
そろそろ二回食にしようかなって思ってて、ただそうなるとなにをどう増やしたらいいのかテンパってます(笑)💦
- 3月29日

ママ
基本手作りでした。レバーはベビーフード使ってました。あとは、体調悪いときや、主人があげる時に使ってました。
-
るる
ベビーフードでレバーもあるんですね😳
たしかに旦那にお願いするときはベビーフード、便利ですね!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
今のところ全て手作りです👌
おでかけするようになったら
BFも買おうかな〜と思ってます!
-
るる
わたしもそのタイミングでベビーフード頼ってみようかな😂✨お出かけ時は手作り持ってくの大変ですもんね!
- 3月29日
るる
出汁この前買って使って見ました!
そしたらたくさん食べてくれるようになりました😍