![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタで同居中の女性が、姑とのストレスに悩んでいます。家事の問題や食事の好みなどで困っており、ストレス回避方法を知りたいそうです。
初マタで同居中で、質問とは違うのですが吐かせてください😭(カテ違いだったらごめんなさい)
体調が優れない時、家事を任せる事もできるのですが、洗い物が雑すぎて油汚れがめちゃくちゃこびりついてるのに、そのまま棚に戻します…
これからの時期はカビ等の発生もあるため体調悪くても姑が居ない間に私がもう一度洗います。
そして、とにかく姑はバターが好きで野菜の炒め物などには必ずと言っていいほど入れます…
私は元々バターが苦手で妊娠してからはより敏感になりました。気持ち悪くなるのでバターは入れないで欲しいと言っても、その時は分かったというのですが直りません…
他にも多々あるのですが、もう結構ストレスになっています。同居されているママさんはどのようにして上手くストレス回避してらっしゃいますか?😭
人柄はいいのですが、ズボラ+言ったことはすぐ忘れる姑で困っています😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ではないですが、お友達がその様な事で悩んでました💦
ご飯も味覚の違いからか、受けつけないみたいでその子はスーパーやコンビニなどで買ってきたり、夜中に作って食べたりしてました💦!
凄いストレスだったと思います!
子供が産まれてからフィーバーが激しくなって
今はアパートに引っ越ししてました
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
洗い物だけはしてはどうですか?もしくは食洗機とか…
バターは好みなので…
バター以外のものを食べてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
家事は全て私がやっているのですが、どうしても具合の悪い時は率先して勝手にやられてしまうのでどうにもならず…
野菜も私が自分で調理しようとしていたものも勝手に使われてバターまみれにされてしまうので…- 4月24日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そのお友達の方も苦労されたのですね…
普段は気にならないことでも妊娠してからはすごく気になるようになりました。
旦那が一人息子で、しかも農家の跡取りなので別居は出来ず…😭
はじめてのママリ🔰
その様な場合、出産する時は里帰りをおすすめします!
義実家だといろいろと尽くしてくれるかもしれませんがまだ気を使わないで住む実親のが頼りやすいととおもいますので…
友達も里帰りしてました笑💦
帰ってきてからは忍耐力がかなり必要かもしれませんが…
赤ちゃんとお風呂や離乳食とか、そういう初めての〇〇は全て義親に奪われてしまいがちですし、目を離すと余計な事するので、産後のママの情緒が少し心配です。。ご主人の協力があればどうにかなると思いますが…😢
いつでもママリで吐き出してくださいね!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
最初は義実家近くの病院で出産予定でしたが、このような状況が続くので里帰り出産に変更する事にしました😭
もう数ヶ月なんとか辛抱して、実家でゆっくり出産に臨みたいと思います🥹