![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の娘がいて、ミルクをあげているが量が適切か不安。授乳回数は1日5〜7回。ミルクの量を増やすべきか悩んでいる。母乳は増やしたくない。混合育児についてアドバイスをお願いします。
生後3ヶ月 混合育児について
今日で生後3ヶ月になる娘がいます
生まれてすぐの頃からミルクをよく飲む子で、1ヶ月で母乳左右5分ずつを1セットのあとミルク100ml追加であげていました
授乳回数は1日5〜7回で毎回同じサイクルです
多いと思われるかもしれませんが、産院の助産師さんの指導のもとそうしてきて体重も順調です
今日で生後3ヶ月ですが、やっとミルクの量が一般的の月齢にあった量になってきたのかなと思っています
しかし、生後1ヶ月の頃からミルクの量を変えていないので、そろそろ増やした方がいいのかな?と思っています
お出かけしてぐっすりの時以外3時間以上持つことはありません
大体2時間半でミルクー!と泣き叫びます
生後3ヶ月、母乳左右5分ずつ1セットあげた場合、皆さんならミルクは何ml足しますか?
母乳は増やしたいと思っておらず、離乳食までには完ミ予定です
- はじめてのままり(1歳0ヶ月)
コメント
![amo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amo3
息子はずっと混合で、3ヶ月頃まで同じあげかたでした🍼
母乳左右10分ずつぐらい+ミルク100が毎回で、回数も同じ感じでした!
物足りなそうだな〜と感じるようになったのがまさに3ヶ月頃で、とりあえず120に増やして様子見てましたよ😊
増やす時は20ずつにしてました。
はじめてのままり
ありがとうございます♡
同じような方がいて安心しました😮💨
20mlずつ増やしながら様子見ていこうと思います☺️✨