![こじゃままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘が微熱で、様子は普段通り。咳の頻度が少し増えたかも。実家にいて受診が難しい状況。今日受診するべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
4ヶ月(あと1週間ほどで5ヶ月)になる娘の発熱について。
昨日の19時ごろに、娘を抱いた時になんだか熱い?と思って何回か検温すると37.7〜38.0度の熱がありました。(お恥ずかしながら普段あまり体温を測っていないのですが、平熱は37.5度以下だと思います。)
機嫌は普段と変わりなく、おもちゃでよく遊び笑い母乳の飲みも良いです。体幹や首、おでこが熱く感じ、四肢は普段通りといった感じです。
一晩様子をみようと思い、朝の体温は37.5〜37.8度くらいとあまり変わらず微熱があるような状態です。機嫌等は昨夜と変わりありません。
普段からよだれが多くむせたり、わざと空咳のような咳をするのですが、今もそれはあります。ずーっと観察していると、少し咳の頻度が増えたかも?はっきり確信は持てない程度です💦
このような状態で自宅だったらすぐに受診すると思うのですが、現在実家に帰省中で…実家周辺で受診したことのある小児科はありますが、行くには人に運転を頼まなければいけません。
高熱というわけでもないし、他の気になる症状もほぼない。この状況で本日受診するべきか、もう少し様子見すべきか悩んでいます。みなさんだったらどうされますか?
- こじゃままり(1歳2ヶ月)
![いーちゃんママ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃんママ🎀
まもなく生後5ヶ月ということで、39℃超えが続くとかだったら、連れていきますが、水分とれていて、おしっこもでていて38℃前後であれば、様子を見ます🙌新生児なら即病院ですが🏥うちも、上のお姉ちゃんから鼻風邪やらを何回かもらって38℃前後の発熱何回かありましたが、咳がすごいひどいとかミルク飲み悪いとかなったら病院連れて行ってました🙌
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
手持ちで何かお薬などは持ってますか?
ゴールデンウィークに入るので私なら受診します💦
コメント