※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
尾崎美紀
ココロ・悩み

子供の成長について悩んでいます。息子が周囲と比べて遅れを感じてショックを受けています。他の子と比べず、息子のペースを尊重することが大切です。

あれ、うちの子出来が悪いかも…って思った時、どうやって受け入れればいいですか?

長男は今年新入園です。
長男は言葉も早く発達に関しては心配したことはありませんでした。性格も、引っ込み思案ではありますがトラブルを起こすようなタイプではなく、温厚で周りをよく見ている子なので協調性もあると思っていました。

今日、幼稚園での様子を垣間見ましたが、無意識に期待を向けていたのか、周囲の子と比べて何にもできない(なんなら1人だけ指しゃぶりをしている)息子にガッカリしました。

先生の話を聞かない、指示を聞かない、1人だけ歩き回る、お絵描きの作品はどう見ても1番描けていない、、、

まさに、クラスに一人はいる先生の指示を聞かずに歩き回る子でした。


親の思う「いい子」にしようとするのはよくない、
他の子と比べるのはよくない

頭ではわかっています。
これまで「頭のいい子」だと思っていた息子がそうでは無いかもしれないという現実を突きつけられてショックです。
どこかで割り切らないといけないのもわかっています。

そう考えると、家でも私の話は右から左で何も聞いていない、食事にとにかく時間がかかる、着替えなど自分でしようとしない、、あげるとキリがないくらい指示を聞かない子で手を焼いていました。

どうやって気持ちを切り替えたらいいですか?
他の子と比べるのはもう辞めたいです。

夫は東大卒で私もこれまでずっといい子できたので、息子の気持ちが理解できません。毒親ですよね、わかってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供と親は別の人格で、子供の人生は子供のもの。決して子供の人生は親のものではない。
という事が私は子育てにおいて大切な心得だと思っています🌱


話を聞かないなら、他にうちの子は何に興味を持っていたんだろう☺️?
指示を聞かないなら、他に別のやりたい事があったのかな☺️?
1人だけ歩き回るなら、運動が好きなのかな☺️?
お絵描きが苦手なら、やっぱり運動系が好きなのかな☺️?

こうやって考えていくと、お子さんの本当に興味のある事や得意な事が見えてくると思うので、私たち親はその子供の得意な事を見つけてのばして助けてあげたらいいんじゃないですかね✨
家で指示をきかなかったり指しゃぶりをするのは、下のお子さんもいるのでもっともっとお母さんに甘えたい、話を聞いて欲しい!という意思表示だと思います。子供にいい子を求めるなら、まずは親もいい親をがんばらなきゃですね☺️

毎日お疲れ様です🍀
長々失礼しました🙇‍♀️

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    すみません、↓にお返事してしまいました。

    • 4月24日
尾崎美紀

コメントありがとうございます。先輩ママさんからのご意見ありがたいです。

先生や親の指示が右から左でとにかく聞いていません。男の子の特徴かもしれませんが、毎日毎日50回も100回も「早くして」「片付けて」「着替えて」と言っても何もしないのでさすがにストレスです。

私も息子が赤ちゃんの頃は、「別人格なんだから自分の理想を押し付けちゃいけない」と考えていました。
ただ、実際に子育てが進みあまりにも目に余る行動が増えてくるとそうも言っていられなくなりました。
みんなが当たり前にしている「先生の指示通りに椅子に座る」ができていません。うちの子だけです。
もう疲れました。

指しゃぶりや甘えは赤ちゃん返りの一種だと思って何も言ってきませんでした。いざ、幼稚園でほかのお子さんを見ると、同様に下に弟や妹がいる子も指しゃぶりなどはせずいい子にしています。
女の子が多い園で基本的にきちんとできる子が多いので、息子がより目立ちます。

良い親ではないのはわかっています。私はもっと努力しなければいけません。未熟な私が子どもなんて作ったのがそもそも誤りでした。

他の子と比べるのは絶対にいけないことだと頭ではわかっているんです。いざ目の当たりにするとしんどくなります。甘やかしすぎたのかなって。

女の子の方が頭が良くおりこうさんじゃないですか、だから自分の3歳の時と比べてしまい、息子が余計に劣って見えます。

そうですよね、息子の得意なこと、好きなことを伸ばしてあげて、苦手なことは大目に見ないとですよね💦

すみません、せっかくコメントいただいたのにかなり追い詰められてしまって。嫌な気持ちにさせてしまったらすみません。

はじめてのママリ🔰

サトウさんってご存知ですか?
その方の言葉なんですけど、

子の才能は赤の他人でも認めてくれる。ただ、子の個性は誰でもない親だけが認めてあげられるものだ。

と、仰ってました。


個性を受け入れて認められるって、生きる上で1番大切なことだと思います。

うちも男子2人育ててます。上はもう小学生ですが、話なんて興味なければ聞いてないですよ笑。
ちなみに絵のセンスは園時代から変わらず、一般的には下手です😂
それでも私は息子の可愛い絵が大好きで年度末に持ち帰ってくる作品を楽しみにしてます。

入園してまだ1か月ですよね。これから沢山のことを経験していくなかでお子さんどんどん成長します😊
伸びしろしかないです。

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    コメントありがとうございます!
    佐藤ママですかね?ちがったらすみません💦

    無意識のうちに佐藤ママとも比べているところがあって、あんな大層な学歴を得てほしい訳ではないんですけど、私は佐藤ママみたいに子どもに冷静に叱ることができていない、、と落ち込む時があります💦

    たしかにそうですね、能力ではなく個性を認めてあげないといけないですね。
    子どもの悪い所ばかり目に付いていました。
    今個性はなんだろと考えてみても、悪い個性しか浮かびません…。

    ほんとに!話聞かないですよね!大人になっても男性って他人の話が耳に入っていないみたいなので、まぁこんなもんかなとは思いつつ、毎日毎日何度も同じことを言わされるとイライラします😫

    運動神経は幼児教室でもどこでも褒められるので、運動系の習い事を増やしてあげようと思います、、(そして疲れてもらって家で走り回るのをやめてほしい)

    そうですよね、1番伸びしろがあるということですよね!これからどんな風に成長するのか楽しみだな~くらいに楽観的になれるよう私も努力します。
    少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    サトウさんは男性です😊
    肩の力を抜くことができるので、是非検索してみてください✨

    子が問題視していないことを、親が先回りして問題視する必要はないと思います。

    ちなみに私も鬼ババになって「話聞かんかーい!」ってキレてますよ😂

    でも子どもから学ぶことのほうが沢山ありますね😊

    自分が働いてるときに、周りから常にマイナスな視線を向けられたり不安がられてたら嫌ですよね。「え、私そんなにダメ?」って。

    子どもも同じなので、根拠のない自信を沢山持たせてあげてください✨

    • 4月24日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    サトウさん存じ上げませんでした!調べてみますね!

    忍耐力の修行中だと思っています、、。周りみてても男の子育児だと特にそうなのかなと思います💦本当に話聞かない言うこと聞かない落ち着きがない、、、。
    特別な能力を養って欲しいとかじゃないんです、当たり前に、みんなと同じように席に座って先生の話を聞いて欲しいだけなのにって、、

    たしかに、自分に置き換えると自己肯定感も下がりますしやる気も失いますね、、。
    今まで家ではあまりグチグチ言ってもなと思って、甘えられたら着替えも手伝ってきたし散らかしてもご飯遅くてもあまり言ってこなかったんです。

    それが裏目に出たのか、幼稚園でもマイペースすぎるみたいで、、。登園時も毎日爆泣きで抱えて先生に渡していますし、お友達とも仲良く遊べないようでおもちゃを独り占めしているようです。
    どうして当たり前のことが出来ないのかと悲しくなります。

    もう少し見守ってみて、集団生活については幼稚園におまかせしようと思います。叱りすぎるのは良くないですよね。
    根拠の無い自信、難しいですが模索してみます!

    • 4月24日