
娘が1人で遊ぶことが多く、親グループに馴染めず不安を感じている。懇談会での空気も気になる。気にし過ぎず、勇気をください。
幼稚園年中の娘、仲良いお友達とクラスが離れて今日1人で遊んだとかよく言ってます😅
そして、私も挨拶、会釈程度の仲のお母さんしかおらず、すでに前のクラスでの親グループがかたまっていて話しかけにくい上に、我が子はちょっと落ち着きのない部分もあるので、〇〇ちゃんこんなことしてたらしいよ!とか噂されてるんだろうなとか勝手に思ってしまいます💦
先週の懇談会で、自己紹介があってそこでも私の番の時変な空気に一瞬なった感じがしたような…😅
気にし始めたらキリがないんですけど、誰か私にやり過ごす勇気ください😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も常にぼっちです😅
固まって喋ってるお母さん達を横目にサササッと帰ります。
最初は変な親だとか思われてるんだろうなぁって悩んだりしたけど、今はもう開き直っています。
子供の為に社交的になれるって産む前は思ってたけど、到底無理でした😅
子供の為に変われたお母さんホント尊敬です🥹
一緒に開き直って頑張りましょ(笑)
相手の事よく知りもしないのに悪口言う人は気にせず👦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
知らないのに陰口言う人のことは気にせず過ごします!!
挨拶はして、あとは開き直って堂々とします!