![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳半の子供が雨の日に水たまりに入るのを止められず、幼稚園でマイペースすぎるため発達検査を受ける予定です。
4歳半くらいのお子さん、やめてって言っても水溜まりに入りますか?
園に送って行っていつも門でバイバイをして1人で教室に行くのですが、雨の日は真っ先に水溜まりでピチャピチャしだします。
もう年中だし、水たまりでは遊ばないよ。幼稚園についたらまずは教室に行って用意でしょ?と言っているのですが、目の前に水溜りがある+私がいない状況だと歯止めが効かないようです。
その後、先生に言われて教室には向かっていましたが…。
ちなみにマイペースが過ぎるので、去年の夏に軽い発達検査は受けましたが問題はなく念のため今年の夏にしっかりとした検査を受ける予定です。
- 初めてのママリ🔰
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
下の息子も水溜りに突進しがちですが、何度か靴が濡れて気持ち悪い思いをしたので最近は少しマシになりました!
「靴が濡れたら気持ち悪いよー。やめときな」で避けることが多いですが、長靴の日はビシャビシャで遊びます😅
水溜りで遊ぶの楽しいですもんね😂
「5回バシャバシャしたらお教室に入ろう」などお約束してみるのはどうでしょう?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子は水溜り入りますよ笑徒歩通園なので長靴にしていて歩きながら踏んでいく感じでとどまって遊び続ける感じではないですが。あとはたまにスニーカーのときも入ってしまって登園中に靴下濡れることもあります💦けど強く注意はしてないです。「靴下濡れるよ」「靴下濡れて気持ち悪くないの?」って聞いてます。靴下濡れて気持ち悪いから幼稚園前は遊ぶのやめようーと自分で考えてほしいなと思っています。(幼稚園では靴下濡れてたら替えてくれます。)
コメント