※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
子育て・グッズ

小学校での子供の体験について相談です。鼻水でティッシュを使うのを注意され、給食中のトイレも厳しいようで、自由が制限されていると感じています。

小学校ってやっぱり結構厳しいですね😢
子供が鼻水が結構出てる状態で登校したのですが、授業中にティッシュを取り出して鼻をかもうとしたところ、
先生から「授業中にティッシュを出してはダメですよ」と注意を受けたようです。(前日体調不良でお休みしているので先生も体調のことは知っています)

給食は絶対トイレに行ってはいけないけど、子供曰く4時間目と給食の間にトイレに行ける時間もないらしく、我慢しながら給食食べてる、と…
それは、4時間目終わったら急いで行っておいで!少しくらい遅れても、きちんと報告したら先生もわかってくれるよ!と教えましたが。

一年生ですが、大人より断然自由が利かなくて可哀想だな、と思います…。

コメント

さらい

えっ

そんなことないですよ

こゆち

先生によりますよね💦
うちは箱ティッシュを机に出しておいても何も言われないです🥹
むしろ鼻水酷い時は、机に置いといていつでも拭けるようにしといていいよって感じの先生でした🥰

怪獣kidsのママリ

そんな厳しいんですか?
それはかわいそすぎる🥲

電話で担任の先生とお話しされてはいかがですか?

鼻水出るのは仕方ないし、授業中出てしまったら廊下でていいかとか何か案を出してもらうか言ってみたらいかがですか?
トイレなんて我慢したら膀胱炎なるし、トイレ行きたいと思わなくてもなるべく中間休みに行くように娘さんには伝えて、対策をねるとか。

はじめてのママリ

先生によりますよね💦

一年生ってベテラン先生がつくことが多いのかな?って印象で!うちも更年期大丈夫?みたいな先生でひやひやしてます💦

自分が小1、2の時も同じようなベテラン女性の先生で嫌な思い出ばかりなので、どうか柔軟に対応してほしいです。。

まーるまる

えー💦💦
厳しいですね💦
息子の学校はそんなことなさそうです💦
トイレを我慢させるなんて…
ティッシュを使っちゃいけないなんて…
なんか昭和時代ですね😭😭
他のクラスの子も同じような感じなんでしょうか?
お子さんが困っているなら、守れるのは親しかいないので一度お尋ね程度に電話してみてもいいかもしれませんね🍀

せな

長女新一年生ですが、一年生ではトイレ我慢とかは無理だから担任にトイレ行くと一言言えばだいたいOKでるそうです💦
ティッシュダメとか大人でも辛い💦

学校側に方針を聞いてみてはどうでしょう?💦先生の対応が学校全体の方針なら、なるべく子どもに合わせるよう家でも声かけしますが💦

mamari

『授業中にティッシュを出してはダメ』はおかしくないですか?
鼻をかんだティッシュをどこに置く(しまう)かということは、衛生面等考慮してルールを決めなければならないと思いますが…
鼻をかんではいけませんというのは、大げさに考えると虐待に近い気がします。

先生方は、ずっとそれで(その方針で)やってきていると、慣れてしまって、おかしいということに気づかなくなります。

先生のタイプにもよりますが、お話できそうなタイプであれば相談された方がよいと思います。

はじめてのママリ🔰

驚きました。娘の学校もそれはないです。自分調整出来ないような生理現象をとがめるなんて、、、。
そのことは学校に相談したほうがいいと思うし、その環境は誰にもいいことないので、話したからってモンスターでもなんでもないです。

chitta

1年生の時の担任がそんな感じで全く融通きかない定年過ぎてる再任用のおばはんでした。
5分休み、10分休みの時にトイレに行くけど、トイレがそもそも混んでるから授業に間に合わないとかもたまにあるみたいで。そんな時でもお構いなく「時間泥棒!」とか先生に言われるから、みんな水分摂取を我慢するようになって、膀胱炎になって学校に来れなくなった子もいました。
うちの子は学校で頭痛が頻発するようになりました。脱水でしょうね…。
本当に厳しすぎて、先生の理想の字を書けなければ宿題もお直しばかりで、宿題なんてちゃちゃっとやれば15分もあれば終わるのに、1時間も2時間もかけて「これだと先生に怒られる…お直しだ…」と泣きながらやる始末でした。
夏休み前には行き渋りがあり、宿題のことだけでなく日々のクラスでのことも学年主任に伝えました。
改善はされませんでしたが…夏休み後は息子のほうが強くなったようで、学校へは行けていましたね。

長くなりましたが、そういう担任は直接伝えたとしても、言い訳やその人の正論でこちらを論破してきます。
なので、その人には伝えずに学年主任に伝えて、改善がないようであれば教頭、校長、教育委員会に相談しますと伝えてください。

deleted user

この内容通りだとびっくりです…😂
ただ、お子さんを疑うのではないですが、お子さんが捉え違いをしてるという可能性はないですか?
一年生だとまだ先生の言葉の意味を捉え間違えたり、間違ってお母さんに話してしまうこともあると思うので…

その事実確認として、お伺いという形で先生にお話しされてもいいと思いました!

あ

ありえないですね。
でもうちの子もこの春小学校に入学して幼稚園とのギャップに親の方が驚くことが多いです。
授業に間に合わなかったら遅れてすみませんというとか。
だってトイレ混んでるとかあることないですか?ましてや一年生。
ちょっとまだそこまでしなくてもて思ってます。
時間守ることは大事なので分かりますが、まだ最初は授業と放課のリズムになれて楽しく過ごすことが第一だと思うんです。
真面目な子は時間ばっか気にしてます😂