![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りにはダウンちゃん間に3兄弟何組かいますよ!
重度によって親の負担も違ってきますが、3人を育てることが大変なことなのであまり変わらないのかなとおもいます!
ダウンちゃん可愛いですよね♡
無理せず頑張ってください!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちはダウン症ではないですが
知的障害のある子がいます。
こればかりは人の考え方次第なので
なんとも言えないですが
私は兄弟児が可哀想とは思わないので
3人目が欲しいと思うなら産みます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもダウン症ではないですが、障害児がいます🙂
障害児も成長してどんな子どもか見えてきます!
ダウン症についてもこれから家族みんなで学んでいくと思います。
まだ産まれたばかりです。
3人目については欲しいのであれば諦めず、少しずつ考える。でいいのではないでしょうか☺️?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ダウン症ではないですが、
2人目が産まれてから先天性の病気が分かりましたが、3人目を望み4月に産んだばかりです😌
![しゅしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅしゅ
ダウン症なら出生前検査でわかるし、続けての可能性も発達障がいあたりと比べると少ないみたいなのであえて3人目作るって意見もありますよね🥺
1人目の子が助け合えるので、あえて、ということだそうです。
ちなみにうちは自閉・知的ですが、出生前検査ではわからないし、遺伝の部分も…なんて話も聞くので(夫婦ともに診断されたことなどありませんが)次は望めないかな〜って思ってます🫠
実際、発達障がいは末っ子、ひとりっ子の場合が多いそうですがダウン症はそうでもないとか…(ネット情報です)
どっちにしてもきょうだい児の問題はあって難しいけど
親がもともと強く第3子を望んでいて、金銭面で将来にわたりフォローできるならば、現時点で諦めると決めなくてもいいのかなと思います。
![母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母
厳しい言い方になりますが
私なら3人目諦めます。
正直上がなんかしらの
障害持った時点で
私は産まないです。
コメント