
コメント

🍍
少し違うかもですが年少の早生まれですが毎日泣いて登園、体力がまだ他の子よりないせいか1人だけ昼寝をするという事が半年続きました😂

みんてぃ
下の子は0歳から保育園行ってますが、今月から幼稚園にあがりました。通い始めて数日して、ママに会いたくなっちゃうの🥲って自己申告してきました😂他に泣いてる子もいるでしょうし、つられたのかもですね😂
-
ままり
可愛いですね🥰まだ3歳ですもんね、親元離れてよく頑張ってますよね😂教えてくださりありがとうございます😊
- 4月23日

はじめてのママリ🔰
集めれば早生まれが多いのかもですが、ママがいいと泣いてるのは早生まれでもないうちの子だけ。(笑)
眠たいと仮眠とらせてもらってる友だちは4が生まれです😂
年少で慣れない環境余計につかれるんですよねきっと!
-
ままり
うちの息子だけではないんですね😢貴重なお話ありがとうございます😭泣かれると胸痛みますが、お互い頑張りましょうね😭♡
- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私自身も3月生まれで、眠たくて寝てたし泣いてました😂(笑)
2人ともはやくにこにこ通ってくれる日が来てくれますように🥹💕- 4月23日
ままり
教えてくださりありがとうございます😭早生まれあるあるですかね😂💦息子もお昼ご飯の後から眠くなってスイッチがオフになるようで、活動出来なくなることがあるそうです😂様子みるしかないですよね☺️