
コメント

ママリ
絶対とは思わないです!
私はいて良かったと思うことが多いので、無理のない範囲で欲しいと思いますが、作らなきゃいけないと思ったことは無いです💡

しましま
ママ友居なかったとしても、問題ないと思いますよ。
絶対に必要ってことはないですよね。
後で色々気に病むくらいなら、ママ友さん作らないほうが気楽でいいかも。
ママ友さんは子供が仲良くなって親同士も…という方もいれば、子ども関係なく同じ幼稚園のママ同士で知り合って仲良くなった方、色々いますよ。
-
はじめてのママリ
その方が気楽ですよね!
- 4月23日

カレーは飲み物🍛
絶対ではないですが、情報交換するには必要です😭
小学校に行くと先生とのやり取りがほんとになくなるので、子供から聞いた事だけだと不安なのでママ友に聞いて確認してます😭
-
はじめてのママリ
情報交換も必要ですよね!
- 4月23日

はじめてのママリ🔰
私はわざわざ作ろうと思いませんー!
できる時は自然とできるだろうし、もしできなかったとしてもそれはそれで別に良くないですか?ママ本人が欲しけりゃ作ればいいし、欲しくなけりゃ作らなければいいと思います!
気遣いまくって疲れるくらいなら、私は1人でいいと思っちゃうタイプです🥹
-
はじめてのママリ
気使いまくってストレスになりそうです笑
- 4月23日

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
ママ友不要です
1人で困った事ないです
分からない事は先生なり役所なり聞けるし調べたら何でも載ってます
-
はじめてのママリ
聞けるところたくさんありますよね!
- 4月23日

むーさん
ママ友いるにはいますが
無理に作るものではないと思います😅
私も気にする性格なので
別にいないならいないで全然🙌
-
はじめてのママリ
気にしすぎる性格なので
無理に作るのやめます…笑- 4月23日

Mon
ママ友作った方がいいって言われた事ないですね笑
いませんけど何にも困ってないし、普通に楽しく平和に暮らしてます😅
欲しい人はつくればいいし、欲しいとかないならいなくていいですよね😂
-
はじめてのママリ
ママ友作った方がいいよ!
ママ友できたー?って言ってくる人がいるんですよ😂😂
欲しい人だけでいいですよね…笑- 4月23日
-
Mon
その人は何者なんですか?笑
なんか上から目線な嫌な感じの人ですね😅
関係ないだろって言いたい🤣- 4月23日

ママリ
私は作りたくないです。
面倒です。子供の友達のママだからって、気が合うとは限らない。それで強制的に友達になっても嫌な思いをするだけ。
自分は自分の気の合う友人を見つけたいし、子供にもママ関係なく気の合う友人を作って欲しいと思う。
女子中学生みたいにママ友で雑談する輪に入りたくないです。
-
はじめてのママリ
分かります…
変に気使うのも疲れるし…- 4月23日

はじめてのママリ🔰
ママ友0ですよ!
いなくて困ったことないです🤔情報収集も別にママ友いなくても先生から聞けばいいので困らないです💦
人それぞれですよね!
ママリでもママ友作りたい!って人いますが
いてもいなくてもどっちでもいいですよ

まっちゃん
絶対必要!ってことはないと思います。
そもそもわざわざ「作る」ものでもないような。。
私はママ友さんいますが、遊び場とかでちょこちょこ会ってるうちに自然と親しくなった感じです☺️
あと、私にとってはママ友さんは友達とは違います🤣
友達みたいに親しくなる方々もいるんでしょうけど、友達よりも一線引いてる感じですね〜。
はじめてのママリ
作らなきゃいけないことはないですよね!