![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児を連れて上の子の送迎方法についてアドバイスをお願いします。具体的には、車に新生児を置いたまま送迎するか、抱っこして送迎するか、抱っこ紐を使うか、コニーを購入するか、どの方法が良いでしょうか?
退院翌日や、2週間検診よりも前から新生児連れてご自身で上の子の送り迎えをしていた方アドバイスください😖
・保育園までは車で7分
・玄関で受け渡し(建物内に入って荷物の整理などしない)
・駐車場~園舎まで歩くのは数十メートル程
・今日で生後7日目、体重おおよそ3000gの新生児
です。
旦那が行ける時は行ってもらうのですが、不規則な仕事で行けない時もあるため、早ければ今日のお迎えから私が行くことになります。
考えているパターンとしては
①新生児は車に置いたまま、ササッと送迎
→数分とはいえ車に放置は心配
②新生児を片手抱きして一緒に送迎
→片手は新生児を抱っこ、片手で上の子と手を繋ぎ、さらに荷物も持っているとなると、何かあった時(上の子の飛び出しやイヤイヤなど)に咄嗟に対応出来るか心配
③抱っこ紐を使って送迎
→今持っているのがエルゴしかなく、新生児から使えるものだけど体重的にまだ使用基準に満たしていないのと、かさばるので狭い駐車場で付け外しするのが大変
④コニーを追加で購入する
→公式サイトでは新生児~となっているが、生後2週間を過ぎ4㌔以上ある新生児と記載しているサイトもあるため、それだと使用基準満たせてない
なのですが、皆さんならどのパターンで行きますか?
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
![⋆͛🦖⋆͛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆͛🦖⋆͛ママ
私は2で送迎してましたが
上の子が2歳なら抱っこ紐が安心かもしれませんね🥺
![ひなほのはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなほのはるママ
私現に①でやっちゃってます🥹
駐車場目の前の荷物整理有りです!
コメント