
手づかみ食べ、スプーンの使用や練習を嫌がってばかりです。無理をさせ…
手づかみ食べ、スプーンの使用や練習を嫌がってばかりです。無理をさせない方がいいでしょうか?
1歳前後からスプーンの練習をしており、時々、自分でスプーンを持って食べていたのですが今では嫌がり全くスプーンで食べなくなりました。手づかみ食べも同じで気が向いたり、お煎餅だと自分で食べますが、それ意外は「食べさせて!」と言わんばかりに嫌がり泣きだします。
そこからは食事をしなくなってしまうので仕方ないと毎回食べさせているのですが夫からは1歳なんて、まだ甘えたいのだから親が食べさせてやればいいと言われてしまい、練習も進みません😅
確かに私や夫が食べさせてあげるとニコニコで完食するので、このまま甘えさせてあげた方が良いのか悩みます。
娘は明らかに発達が遅く喃語以外は話せません。また指差しや積み木もしないので、このまま練習しないと、ずっと出来ないのでは?とも考えてしまいます。
手づかみ食べやスプーンなど嫌がるお子さんにどう接していますか?
- まほろば(2歳4ヶ月)
コメント