
発達障がいだからとか、ADHDだからとかって免罪符にはならないじゃない…
発達障がいだからとか、ADHDだからとかって免罪符にはならないじゃないですか。
でも、どうしても特性が濃く出てしまっているな、ああこれ自分じゃどうしようもないことで仕方ないって言えばそうだけど一般的にはそうじゃないし、発達を盾にするのも違うよなと言う時、すごーーーーくしんどくないですか?
自分のせいだけど自分のせいっていうかそういう脳なんだけど、でもそれだからなに?ちゃんとやってよってことだしでもできなくて、どこにぶつけたらいいかわからない
なんか最近特性強くて
誰か助けて欲しい
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ママのお話ですか?
社会に出ると発達障害だからミスが多いとかは、いい顔されないですよね💦
私もADHDの傾向持ちで、よくあれ忘れてたとか多いです。
出来るだけ確認リスト作ったり指差し確認して進めてますが、ついつい忘れちゃうことも多いです😩
あまりにも酷くてしんどいとかなら、ADHDだと服薬も効果あると思うので病院行ってみてもいいと思います!

ことり
チックとかも当てはまると思うのですが、症状などが出やすいパターンや環境、状況もあったりしますよね。
それにできるだけ配慮しても出てしまうのはしょうがないと思うけど、
何も配慮せずに特製だからしょうがない、は違うな〜と個人的には思います。
-
ことり
特製❌
特性⭕️でした🙇- 4時間前

ももり
失敗が重なるとへこみますよね
わたしはそういう日は最低限だけやって寝ます笑
今日は何してもダメだなと思ったら、明日の自分に任せて、好きな音楽聴いたりして気分転換します
翌日以降に対策とれたらとります
周りの方は障がいについてご存知ですか?
自分なりに工夫しても、それだけじゃ何ともならないこともあると思います
助けを求めてもよいと思いますよ
自分だけでなんとかすることが自立ではありません
周りの人に上手に頼ることも自立です(1人に依存してはいけませんが…)
上司の方に自分の得意、不得意、要望があれば伝えてみるのはいかがでしょう
もしかしたら仕事を振るときに気にかけてくれるかもしれません
苦手なことを苦痛に耐えながら頑張るよりも、得意なことに力を生かした方が全体のパフォーマンスも上がると思います
他の方がおっしゃっているように服薬もいいかもしれません
合う合わないもあるようですが、飲み始めてから頭がすっきりして楽になったと言う人を知っています
お医者様に相談してみてください
特性にあぐらをかくのはいけませんが、周りの方々があなたの特性を理解していれば、きっと頑張りは伝わります
思い詰めすぎないでくださいね
コメント