※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
ココロ・悩み

出産後の生活が不安で、子供を預けて働きたいが保育園の手続きや仕事探しに不安を感じています。アルバイトと正社員の違いや経験談、アドバイスを求めています。

出産したあとの生活が不安すぎます。

子供は預けて働かないと生活できる気がしないくらいです。理由は支払いが多すぎて追いつかないと思うからです。←自業自得なんですが 泣

♥0歳の子供を預けるためには、いつから保育園の申し込みを開始するんでしょうか!??

♥もし、仕事をするならアルバイトと正社員だとどっちがいいとかあるんでしょうか!??

どうやったら仕事が決まるのか、どうやったら保育園に入れるのか、無知すぎて恥ずかしいです。
正直、私は今までいい加減な生活でした。就職もせずキャバクラで働いていたので、手に職があるわけでもありません。

経験談とか、なにかアドバイスなどあれば教えてください!!ほんとになんでもいいです!!宜しくお願いします♥

コメント

エリナ

保育園は地域によると思いますがすぐ預けたいなら産む前から動かれてる方が多いと思います🙆
市役所などで聞いてみるといいですよ!

  • s

    s

    返信ありがとうございます🙏💕早速聞いてみます!!

    • 3月29日
ケロッピ

地域によって違うと思いますが……

まず、ゼロ歳児でも、保育園に預けられる月齢というものがあり、それは保育園によって違います。
私の地域だと、生後57日(約二ヶ月)から入園可能な保育園と、生後6ヶ月から入園可能になる保育園があります。

そして、地域によって待機期間があるかもしれません。

私の地域では、両親ともにフルタイムで勤務していても、保育園が足りなくて入れず、待機になる場合もあります。
いわゆる、保育園落ちた、というやつです。

また、下記も地域によって違うと思いますが、
私の地域では、四月からのゼロ歳児クラスに入園するためには、その前年の12月終わりから、1月上旬くらいに、申し込み期間があります。

その期間に申し込まれた人たちの書類を集めて、それぞれに点数が付きます。
例えば、父がフルタイムで20点、母がパートの週4で14点、父が単身赴任で1点、祖父母同居でマイナス3点、とか、そういう感じで、合計点を見られます。

点数が高い人から入園通知がきます。
低い人は落ちるので、保育園に入れません。

落ちても入りたい場合は、ひたすら待つか、点数を上げるために勤務時間を増やしたりするか、認可外の保育園に高いお金払って入れるか、とかです。

なので、当然、勤務時間は長いほうが、忙しいから保育園の必要性が高い→点数が良くなります。

近くの役所に、保育園のことを教えてくれる受付がありますよ^ ^

  • ケロッピ

    ケロッピ


    追伸ですが……(>_<)

    例えばパートで軽く働いたとしても、保育園に払う出費で、どっこいどっこいになる場合もあります(>_<)

    稼ぎたいという理由で保育園に預けるのなら、かなり働かないとダメかもと思っています(>_<)

    苦しい現実ですよね(´Д` )

    • 3月28日
  • s

    s

    丁寧なアドバイスありがとうございます🙏💕
    助かりました!!
    出来れば貯金も…と思っていたのですが、それは厳しそうですね😭😭
    とりあえず役所に行ってみて聞いてみます!!
    ほんと苦しい現実で参りそうでした💦

    • 3月29日
ヒロとも

('0')/ハイ!
バツイチ子持ち旦那は毎月養育費と慰謝料の支払いで給与の半分以上なくなり、残りは自分のお小遣いにする始末なので生活費はほぼ私の貯金、雇用保険から支払ってます(´;ω;`)
そろそろ雇用保険もおわるし現在就活中です。

♥正社員は無理です⤵︎⤵︎⤵︎保育園の送り迎えがあるし…。パートでできるだけ高時給なものを中心に探してます(コールセンター、テレオペ)
♥保活は生後2ヶ月くらいから始めてて、ダメもとで何回か市役所に顔出してます(^ω^;);););)今回奇跡的に小規模保育に受かりました…(第1~第3希望は全滅)
アドバイスなのか微妙ですが⤵︎⤵︎⤵︎

  • s

    s

    返信ありがとうございます🙏💕
    やっぱり正社員は厳しいですよね😭😭
    私も保活始めますっ!!

    • 3月29日