
3か月の娘が股関節脱臼の疑いで受診。自分を責めて涙が止まらず、上の子供のお迎えも心配。明日の病院に頑張ります。
質問ではないですが、弱音を…
3か月の娘が股関節脱臼の疑いで明日、大きい病院を受診します。太もものしわが左右非対称が気になって、近くの整形外科を受診したところ、右足が少し外れている?ような事を言われました。
色々気になってネットで調べると、装具を数ヶ月つけて過ごしたりするんですね。自分が股関節脱臼を甘く見ていたことが分かりました(;_;)
子ども3人目だからって、オムツ替えが雑になってたのかなぁ。気をつけてるつもりだったのに、足引っぱってわたしが脱臼させちゃったのかなぁ。悪い抱っこの仕方してたのかなぁ。
色々考えて娘に申し訳なくて、今も抱っこで寝てるけどこの抱っこも悪いんじゃないかって思って、でもどうしていいか分からなくて、涙が出てきます
もう上の子達のお迎えの時間なのに、いつもの抱っこ紐に入れていいのかも分からない、わたしの抱っこで良いか分からない
顔が涙でボロボロだから、何とかしてお迎え行かなきゃ(;_;)
まずは明日の病院ですよね
頑張っていこう
弱音を失礼しました
- 773(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

つぶら
脱臼させるほどのおむつ替えってよっぽどだと思うので、おそらくもともと股関節の作りが浅かったりするのではないでしょうか?773が早く気づかれて、きっとダメージが最小限に抑えられたハズですっ😃
仕事で先天性股関節脱臼の方何人か知ってますが、皆さん元気に遊びまわってますよ!
773
コメントありがとうございます😭
そう言ってもらえると、少し気が楽になります🥲
検診の前に自分で受診して発見できたこと、これを良かったと思います。
良かった🥲今後の発育にも影響あるのかどうかも怖かったので、つぶらさんのお話を聞けて良かったです。
とりあえず、明日は落ち着いて受診してこようと思います。
ありがとうございました😭
つぶら
私が知っている方達はみんな50〜60代の方なので、もしかしたら今の先天性股関節脱臼の検査や治療とは違ったのかもしれませんが、少し歩き方に癖は見られますが(人によって差はあります!)仕事でバタバタ動き回っておられます。
その頃よりは早期発見や治療も良くなっていると思います。
うまくいきますように👍