※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に進級してから朝大泣きするようになった2歳児の女の子。夫からの連絡によると、朝早い時間帯に登園すると泣かず、お気に入りの先生が構ってくれるが、通常の時間に登園すると泣いて放置されるよう。友達や先生が変わり、不安を感じている可能性あり。毎朝の状況に罪悪感と悩みを抱えている。

進級してから朝大泣きするようになってしまいました。

昨年の4月から保育園に入園し、進級し今は2歳児クラスに在籍しています。
入園したばかりの時は預かりの際に大泣きでしたが、2、3ヶ月もすると慣れたのかニコニコしながら登園していました。

ですが、進級してお部屋や先生が変わったのがストレスなのか、今月に入ってからは毎朝保育園に着くと大泣きで送り担当の夫から離れないそうです。
毎朝夫からLINEで「今日も泣いちゃって離れない。周りのお友達が心配して娘のところに来てくれても全然ダメ」と連絡が来ます。
お迎えはいつもわたしなのですが、その時に先生から話を聞くと朝は大泣きしていても日中は楽しく過ごせているとのことでした。

夫曰く、いつもより早い時間帯だと人も少なくてお気に入りの先生(早朝と延長保育の時しかいない)が構ってくれるから泣かないらしく、普段通りの時間に登園だと先生は誰も娘を気にかけてくれず泣いていても放置?されてるとのことでした。

今朝はたまたまわたしが保育園に預けてきたのですが、確かに夫の言う通り保育園に着くなり娘は大泣きで、お友達が近寄ってきて遊びに誘ってくれても抱っこから降りようとせず。。
先生も忙しいのか誰も来てくれず、結局泣いている娘をどうにか抱っこから降ろしてそのまま置いてきました。
娘のように泣いている子は周りにはいませんでした。

一番仲の良かったお友達は転園していなくなってしまったし、昨年の担任の先生も系列園に移ってしまったのか見かけなくなり、娘の心の拠り所がなくなってしまったのが原因なのか。。
ほかのお友達はほぼ持ち上がりで昨年と同じ面々だし、先生も延長保育の時にお世話になっていて初めて関わる訳ではないし、まさか進級でもこんなに娘が不安になってしまうとは思っていませんでした。

そのうち慣れるだろうけど、毎朝こうだと可哀想だし罪悪感もあります。
預ける際に先生に気にかけてくれるよう伝えるのも図々しいのかなと思ってなにもいえていません。
娘は愛想がいい方でもないし、人見知りもするから面倒くさい子と思われていたらどうしようとか考えちゃいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

先生が4月で新入の子に手いっぱいではなくて、娘さんだけが泣いてるなら逆に先生が対応できると思うのでもっと気にかけて貰っていいと思います🥺うちの園は人手足りてるからか、だいたい泣いてる子は抱っこしてて理由なく放置はあんまり見たことないです、、

0.1歳は朝泣く子が少なくて、2歳、3歳の4月は分かってきてまぁまぁいると思います!

2歳の4月なら好きな友達というより好きな先生一人でも見つけたほうが安心できると思うので、一番話しやすそうな先生に相談してもいいかもですね💦

娘のクラスは誰も泣いてないですが、息子のクラスは怖い先生がいたので3歳の秋まで朝泣く子が異常に多かったです💦