※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友がいなくて悩んでいます。懇談会で緊張し、話せず嫌われたようで、息子にも影響が出ています。挽回できる方法はあるでしょうか。

ママ友がいません。

先日通っている保育園で初めて懇談会が開催されました。
みなさん喋るのがとても上手で、私自身とてもあがり症で緊張してうまく自己紹介もできずその後のフリータイム(同じテーブルのお母さん達と自由に話す)も緊張してガチガチで何も話せませんでした。
たまに話を振って貰えてたんですが、うまく返せず私が話す度空気が冷えていってたのを今も思い出して震えます。
多分私が話す気がないんだなと見切りをつけられ途中から一切話に入っていけませんでした。

元々引越ししてきて知り合いももちろん土地勘も分からず地元あるあるをずっと話しておられて話に入れなかったのもあります。私の口下手、人見知り、緊張が全て悪い方向に向かっていってしまいました。
案の定同じテーブルだったお母さんたちには嫌われてしまいました。私抜きのメンバーで連絡先を交換していたのを見てしまいました。
朝会うと露骨に避けられています。
まず話ができてないので失言とかはしてないと思います。相槌も人の話を聞いてリアクションはしていたのですが多分出来ていなかったのだと思います。

懇談会終わってから翌週の朝もうお母さん同士で仲良さそうに話しておられました。私のせいで息子に迷惑をかけてしまって消えてしまいたいです。

息子自体も引越し+少し発達に遅れがある為友達がいません。息子のために何もしてあげられないかつ嫌われてしまいました。

他のお母さんたちはママ友とかどうなんでしょうか?
私自身はっきり言うとママ友自体は別にいてもいなくても困りませんが、多分子供が困ると思うので頑張りたかったのですが、コケてしまいました。
ここからうまく挽回できることはあるのでしょうか。

いい年をした大人がこんなことで混乱してしまいお恥ずかしいですが、回答よろしくお願いいたします。

コメント

キノピオ🍄

私はママ友とか作らなくても
いずれ同じ小学校上がるし
別にいいかなーぐらいでした!
懇談会とか言っても
仲良いママさん同士
あぁーみたいな感じで手を振り
話してるのを見ると
はぁ…ってなる自分がいました!

なので母親が参加できる
行事に参加しようと思い
去年のクリスマス会に
参加するにあたって
グループライン作られて
それをきっかけにいろんな
お母さんたちとお話しする
機会が増えました!
今となっては休みの日に
会うぐらいの仲になりました✨

行事とか送りの時間
お迎えの時間などを
きっかけに第一歩出して
みるのもいいかもです☺️
あれってどうしました?とか
簡単なことからでいいと思います♪

はじめてのママリ🔰

すごくお気持ち分かります!
でも、きっとたった一回のそのことで嫌われるとかはないと思いますよ😊
もし、そんなことで、仲間はずれをするグループだったらそういう人達と今後も関わっていきたいですかね??

私も人見知りでいつも懇親会は緊張してました。でも、保育園や小学校でママさん達のカラーって結構変わってきます。
その中で、きっと自分と歩調が合うママさんも出てくると思いますし、習い事とかで新たな知り合いもできると思います!焦らなくて大丈夫です🙆

しょりー

わたしも人見知りでかなりのコミュ障ですが、少ないですがわりと自然にママ友できました!
でも性格的に些細な事も気になるので(今日話した話題嫌じゃなかったかな…わたし話しすぎてたけど大丈夫だったかな…)って毎日のように反省会してます😂
これからの園行事だったり、送迎の時だったり、何がきっかけでつながりができるかはわからないと思います🤔

ママさんと関わりがなかった時も、挨拶はたとえ会釈だけでもできる限りどの人にもするようにしていました。
子どものため…とかあまり気負わず、価値観が合うママさんが現れたらラッキーくらいの感じでいたらいいのかなーって思います。

はじめてのママリ🔰

「私は口下手、人見知り、緊張しやすい」と思いながら接すると、そのまんま「口下手、人見知り、緊張」の態度がでてしまいますので、次のタイミングでは、今までの一生の中で、少しでも友達などと仲良くできた時を思い出しながら、「私は人と接するのが得意、目の前にいる人と楽しく仲良く過ごせる!」と思い込みながら接してみましょう!

すでに避けて来られる方との距離を縮めるのはなかなか難しいと思うので、まずは他の学年の子のママさんや先生などとの雑談から初めてみて、仲良く会話してたら、避けてた人達からも、「あれ?質問主さん、気さくな人だったんだ? じゃ仲良くしようかな」と思われるかもしれません。
そのいい感じの空気を感じ取ったら、他愛のない話(持ち物の準備についてなど)をしてみるといいと思います。

私も根はコミュニケーション下手なので、意識的に「私はコミュニケーション上手!」とマインドコントロールしながら会話しないと、笑顔がひきつってしまったり、会話が沈んでしまったりしがちですが、しっかりマインドコントロールしながら接すると、うまいこと仲良くできます!

「友達と仲良くできてた自分」に思い当たるものがなければ、コミュニケーション上手な人を思い浮かべながら、自分もその人になりきった気持ちになって接するのもおすすめです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また、すでに仲良くされている人達は、意識的に避けている、というよりは、「仲良くなったばかりの人達との会話をすることで頭の中がいっぱい(周りが見えていない)」だけのケースも多いです。
    心の中のどこかで「質問主さんのことを避けるみたいな形になっちゃったかも」とかんじていたりしますが、ベースは目の前の仲良くなったばかりの人達との交流を深めることで頭の中がいっぱい(他に気が回らない)という感じが多いかなと思います。
    タイミングを見計らって、徐々に仲良くしていかれるとよいと思います

    • 4月22日
猫LOVE

私は息子が幼稚園の3年間と小学校の6年間、ママ友0ですよ😅

息子は友達沢山いるし、ママ友いなくても問題ないですよ😆

ママリ

そのグループは距離置いたほうがいいと思います✨
見たところ、地元トークしたりあからさまに避けたりと思いやりのない方たちに見えます。
そういうタイプは、好かれた方が厄介です😂
遊ぶ時も気を使うし、合わないと居心地悪いと思います。
私はやばい系のママさんからは嫌われたらラッキーと思ってます😊
嫌われたら向こうから絶対関わって来ないでくれるので、助かります✨

そのグループは距離おいて、常識的な優しいママさんとお友達になりましょ💕
私は自分から笑顔で挨拶したり、ちょっとした世間話を振ったりします。
(親子遠足の準備ってもうしましたかー?みたいな)
タイプが違うママさんだと話が膨らまず、友達までは発展しませんが💦
そこで話が弾むママさんだと自然に仲良くなります😊