※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃんママ🔰
妊活

Pgt-aをしている方は、正常胚が何個貯まったら移植しますか?また、出産までたどり着くには何個くらい必要でしょうか?

現在42歳です。

ここ2年で流産x3、化学流産x1を経験し、Pgt-aをすることにしました。

Pgt-aをしている方は正常胚が何個貯まった時点で移植へ進みましたか?
もしくは「正常胚が○個くらいあれば出産までたどり着ける可能性が高い」など情報をお持ちでしたらお伺いしたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

プロフィール見ていただくと詳細載せてますが、
わたしは全てPGTして、6回目でやっと継続できています🥲

  • たまちゃんママ🔰

    たまちゃんママ🔰

    お返事ありがとうございます。
    Pgt-a正常胚移植が6回と言うことなのですね。
    道のりもお金も大変ですよね。

    私は今年に入り5回採卵をして、3つ正常胚がでてきました。
    ただもう移植に移ろうか、もう少し採卵を続けようか悩んでいます。(実際はこれから子宮筋腫の手術をしてからの移植ですが...)
    ねねちゃんの経験も参考にして検討してみます。

    無事に出産されることを祈っています。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!
良ければ正常胚どうなられたかお聞きしたいです。

何日目胚盤胞かだったかも良ければお願いします!

  • たまちゃんママ🔰

    たまちゃんママ🔰


    いつもお世話になっているドクターに相談した結果、可能であれば3−5個正常胚を貯めてから、子宮筋腫摘出手術をして、その後移植する目標をたてました。


    半年間採卵をし続けて、4つ正常胚に巡り合いました。
    4つの正常胚の中からは、5日目5AAの脱出胚を最初に移植するよう勧められ、移植をして、現在妊娠5ヶ月目になりました。

    流産を繰り返していたので、移植前はフローラ検査やCD138検査、親の遺伝子検査もしました。
    また不育症の検査もして、結果バイアスピリンを飲んでいます。

    他何か質問があったら聞いてください☺️

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    四つも正常胚でたのですね!
    素晴らしいです!

    そしていま、継続中とのことでおめでとうございます☺️やはり今までのは染色体異常の流産が多かったかもですね。

    私も今年pgtして、2度目でようやく正常胚や低モザイクができたので移植します🙏
     
    書かれている検査、私もしました!
    お互い上手くいきますように!

    • 8月27日
  • たまちゃんママ🔰

    たまちゃんママ🔰

    自然流産だったのでに検査できなかったのですが、私は高齢なので染色体異常が多かったのかもしれないですね。

    正常胚に出会えたのですね!おめでとうございます。
    はい、お互いに上手く行きます!!!

    • 8月27日