![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母や家族との会話で、赤ちゃんを預かる話が出たが、本気か冗談か分からず、断ったいた女性。赤ちゃんを預けるのは怖いと感じている。
義母、義妹、義祖母、旦那とご飯を食べに行ってきたのですが
今日明日でうちで飼っているわんこを預かってもいいー?いいよー!みたいな会話があってその流れで、息子も一緒に預かってみるー?笑
みたいなこと言ってきて旦那はいいよ!あずかっても!みたいなこと言ってて私はだめだよ!むりむり!と半笑いで言ったのですが普通に無理ですよね?😂
生後5ヶ月の赤ちゃん流石に1人でお泊まりとかさせないですよね😭前々からちょくちょくお泊まりさせてみる?とかお泊まりワードをちょくちょく出してきてて、冗談かなとか思ってたのですが割といつも言ってくるので本気なんだろうなと思って今回私も会話の中に入って聞いていたのでだめ!と言ったのですが怖すぎます😂
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
5ヶ月は無理ですね😂😂夜中とかまだ起きますよね??
5歳過ぎてますがうちは1回もないです🤣🤣心配すぎます!
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
さすがにこわいですね🥲
わたしも義母に泊まりなよとか
預かるよとか言われますが
笑って誤魔化します🥲
実母なら、普段こうしてるから
これは辞めてねとか言えますがさすがに義母には言いにくいので…
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね😭冗談かと思ってたんですけど何度も言ってくるからこれは本気だと思って、、(笑)
そうだよね、ママは心配だよね〜って言ってたからもう金輪際言ってこないといいです🥲
義母だとやめて!とかむり!とかも言えないですよね😭- 4月21日
-
🍓
心配とかそういう問題ではないですね😭
正直何されてるのか分からないのがこわいですよね😭
旦那さんもだめだよって言ってくれたらありがたいですね😭😭😭😭- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭生後2.3週で勝手にうつ伏せされたのでほんと警戒しないとです😭笑
旦那はもう実母だし信頼してますしね、、ペットじゃねぇんだよって感じです😇💦- 4月21日
-
🍓
ええええ!こわいこわい😱(笑)
なおさらお泊まりは嫌です!!
自分の子なので自分流に育てたいですよね✌🏻
しかも親の時代と今の時代は全然違うので昔の謎の知恵で口出してくるのちょっとイラッとします(笑)
テキトーでいいんだよ〜勝手に育つから!ってよく言われるんですけど1人目で不安なのも色々気になるのも当たり前だろって思っちゃいます(笑)- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
恐怖ですよね😭笑
小児科の看護助手みたいのしてたことがあるみたいでこうやってうつ伏せ練習するんだよーとか言って勝手にやり出したり謎に小児科で働いてた時のことの話とかしてきてだから何?危ないからやめて?って感じでした😂
ほんと昔の話持ち出してくるのやめて欲しいですよね!食べ物のこととかもこれから沢山聞いてきそうで😭
1人目でテキトーも何もないですよね!こっちも手探りだし毎日全力だし全てが心配なって何がいけないの?って感じです😂💦- 4月21日
-
🍓
練習も自分でやるし勝手にスタートしないでほしいです😳😳😳
変な知識いらない(笑)
毎日全力ですよね!!!
赤ちゃんのお世話してご飯作って洗濯してって頑張ってるのはわたし!!!口出すなー!っていつも思ってます(笑)
変な声出たりむせてるだけでこっちは心配になるのに🫤- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
なんでも勝手にやり出すのでほんとやめて欲しいです😭
ほんとに!口出すなー!すぎます😂
些細な変化で心配なるのに、、外野は黙っとけ!ですね🤣- 4月22日
-
🍓
あとわたしは旦那さんに結構言います(笑)
これは嫌だったんだけど〜とか困るんだけど〜とか😮💨
それでまるで旦那さんが思っているかのように言ってもらいます🫤笑
親より自分の味方になってもらった方がいいです!- 4月22日
はじめてのママリ🔰
夜中は割と寝てくれることの方が多いのですがたまにまだ3時とかに起きます😂そして最近は朝が早いです(笑)
せっかくわりと寝てくれてるのにまた崩れるのも嫌だし目の届かないところで何かあっても嫌だし何かされても嫌だし無理ですよね😭
うちもできることなら一生お泊まりなんかさせたくないです(笑)
ままり
夜間授乳はないんですか??
5ヶ月でお泊まりは不安すぎます💦せめて1歳過ぎてから?というか、泊まりたい!ってなってからにしてほしいですね💦💦
ちゃんと夜中見ててくれるのかも不安ですし、不安な中預けても眠れないしやめてほしいです🤢
はじめてのママリ🔰
夜間授乳はほぼないです!たまーにですね🥹でも添い寝じゃないと寝なくて😭それなのに義母は私にもできそう!みたいな感じでくるのでうざいです😂
私がどれだけ苦労して今の寝方に辿り着いたと思ってんだよって😂笑
せめて自分で泊まりに行きたい!とか言えるようになってからですよね😭
義母いびきもうるさいみたいなので絶対無理です😂
ままり
そうなんですね!
それきもいですね😅😅
ママだから、寝るんだろうし😱😱
旦那さんが本気っぽいのが怖いです😕😕
はじめてのママリ🔰
旦那は全然いいよーみたいな感じでほんとやばいです😇(笑)
実母だし信頼してますしね😭
何かあったらとか考えて欲しいし大丈夫大丈夫〜精神やめて欲しいです、、