コメント
真鞠
化学流産は、そもそも着床しかけたけどしなかった感じなので、胎嚢と呼ばれるほど成長していないかと思います✋
胎嚢が出来るレベルの流産であれば、それはもう化学流産ではなく稽留流産ですね😵
真鞠
化学流産は、そもそも着床しかけたけどしなかった感じなので、胎嚢と呼ばれるほど成長していないかと思います✋
胎嚢が出来るレベルの流産であれば、それはもう化学流産ではなく稽留流産ですね😵
「体外受精」に関する質問
体外受精と並行で、タイミング法ってしてもいいのでしょうか? 現在、タイミング法で妊活中なのですが、 体外受精のため、転院しようかなと考えています。 体外受精するために、次の生理がきたら検査するなど、 1周期空…
子宮後屈の方、自然妊娠、体外受精で授かれましたか? 移植2回して陰性子宮後屈が原因ではないとありますが少し人と違うことを疑って妊娠できないのかなと思う日があります🥲 移植日に尿溜めしてもいつも内診じゃないと子宮…
不妊治療と仕事の両立ができなくてパートになりましたが、正社員に復帰するのはいつがいいでしょうか? 11月に第一子出産予定です。 いまはパートで働いていますが、正社員の時に比べて稼げていないのが悔しいというか情…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
先生が着床はしてますね!
止まっちゃいましたねと言っていたので何が?って感じででも化学流産と言っていたので胎嚢ではないよな‥と。
白い物体と袋のようなものだったので違うと思い破棄しました。ありがとうございました^ ^