※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症について調べると結果は決まっていると感じて嫌な気持ちになる。

何か調べるとすぐ自閉症って出てきて嫌ですね…

調べても調べなくても
自閉症だったらもう決まってるし
検診スルー出来たとしても
自閉症ならいずれ分かることだし

何かしてもしなくてももう結果は決まってますもんね…

コメント

はじめてのママリ🔰

ASDの小2女児がいます。
発達障害は生まれつきなのでいずれ特性が出てくるかなとは思います。
実際に娘も3歳までは特に気にならなかったのに4歳から今現在に至るまで徐々に困りごと(特性)が出始めスクールカウンセラーに相談→児童精神科に受診→検査→ASDと診断されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、悩むだけ無駄というか…
    もう決まってますもんね。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんのお子さんが何歳かわかりませんが、やはり少しでもそういう傾向があるなら検査してはっきりさせるのがいいと思います。
    診断された時は、わかっていてもショックはありました。
    もしかしたら違うかもって思いたかったんだと思います。

    • 4月21日