2歳11ヶ月の子供が他の子に遊ぼうと声をかけて近づきすぎてしまい、違和感を感じています。ASDの可能性があるか悩んでおり、発達外来に行くべきか相談したいと思っています。
2歳11ヶ月の子の距離感の近さに違和感を覚えます
公園に遊びに行くと自分から公園で遊んでいる子に遊ぼーと声をかけてしまいます
相手の子の腕を取り遊ぼ!と声をかけるので相手の子もびっくりして逃げていきます🥲
距離が近いから離れてね、急に腕を触ったらびっくりしちゃうから体は触っちゃいけないよと教えてますがどうしても行ってしまいます
調べてみたところASDというワードが出てきてやはり怪しいかな〜…という感じです
発達外来に行くべきでしょうか?
特に発語や理解に遅れはないですが、昔から人見知りをしない、両親がいなくても平気だったりはします
流石に2人目を産んだ時は私がいなく泣いていたらしいですが…
ASD以外でこのような発達障害に検討するものはありますか?
今のところずっと自宅保育でした、特にお友達がいるわけでもないので余計距離感がわからないのもあるのかなとは思いますがちょっと異常な近さかなと思ってます
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
これから集団保育で学んでいくと思いますよ。
同じく現在2歳10ヶ月の娘がいますが他の子たちが遊んでいるところに自分も勝手に混ざったりしてます。
まだまだ学び途中です。
昨年9月から幼稚園に入り、園庭遊びの時にお兄さんお姉さんの遊びに入ったりしてます。
優しい子もいれば「誰?!」「こないで!」とはっきり言われることもあり、その中で距離感学んでます。
集団保育始まってもなかなか改善しないなどであれば相談されると良いと思います!
はじめてのママリ🔰
やはり自宅保育でまだ他の子達と遊ぶということを知らないが故にの距離感と見て大丈夫ですかね🥲
プレ幼稚園始まるので少しずつ様子を見て決めていきたいと思います、ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
個人差はあると思いますが集団保育6ヶ月目の娘もまだなので焦らなくていいと思います。
担任の先生にも年始頃に相談した事ありますが「まだ2歳だし、これから覚えていこうね」と言われました。
身内に発達障害がおり、色々調べたことありますが幼少期は発達障害の特性と同等の行動があって問題ないそうです。
それが年齢上がると共に無くなっていくのが普通です。
ですが、それが改善されないなら発達障害やグレーゾーンと診断されていくそうです。
また、個々に成長スピードも違うのでもう少し見守っていても良いと思いますよ!