※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが親指しゃぶりをしています。おしゃぶりは嫌いで、親指しゃぶりが心配。こんな月齢から親指しゃぶりは普通でしょうか?やめさせたい。

生後2ヶ月なんですが、親指しゃぶりばかりします。
指が赤くなるほど吸ってます(´△`)
おしゃぶりは、お腹すいてるとすったりしますが(2〜3分ぐらい)、基本は、吹っ飛ばすほど嫌いです。
こんな月齢から親指しゃぶりやるんですか?
出来ればやめさせたい……

コメント

はじめてのままり

指しゃぶりしますよ笑
やめさせるのは正直厳しいですね

  • まめぞう

    まめぞう

    タコになり掛けてるので、心配ですw

    • 4月21日
ままり

してます!
成長にいいことらしいですよ😝

  • まめぞう

    まめぞう

    そうなんですよね〜!
    なので、見守るしかできないですw

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

私の娘もこぶしばっかちゅぱちゅぱしてます笑
でも成長の過程で必要なものらしいので1歳すぎるくらいまでは放置しといて大丈夫みたいですよ☺️

  • まめぞう

    まめぞう

    1歳すぎてから、考えればよさそうですね

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね☺️
    私もちゅちゅぽーんっ!すっ飛ばして親指しゃぶるので大丈夫かな?と思ってました😂
    もし1歳すぎても指しゃぶってるのなら小児科に相談した方がいいよって言われました🙌🏻

    • 4月29日
  • まめぞう

    まめぞう

    ありがとうございます!そうしてみまさ!

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

うちもやります!
発達のためにもいいことですよ😆
少しでも摩擦を減らし赤くならないようにワセリンとか手に塗るとかどうですか?

  • まめぞう

    まめぞう

    舐めまくりなので、手に塗るのはなあておもってます。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口に入っても大丈夫ですよ!
    もし心配なら小児科で相談が1番安心ですかね😄

    • 4月21日
はじめてのママリ

吹っ飛ばす…(笑)
想像しただけで可愛いですw

指が心配だってことであればおしゃぶりを根気よく咥えさせるしか無いかもしれませんね🤣

あとはおしゃぶりも色んな種類あるので試してみるとか…?
お金かかっちゃいますが😓

  • まめぞう

    まめぞう

    ぴゅんっ、て飛んできますw

    おしゃぶり、そうなんですよねー
    もういくつも買って、お手上げです🤷‍♂️www.

    • 4月21日
🌸

うちの子は手のひらごとしゃぶるので、
たまに爪で口の中切って血だしてます🥲
逆に親指しゃぶってほしいくらいです笑笑

  • まめぞう

    まめぞう

    手のひらごとだったのに、親指になり、反対側は、手のひらごと入れて、おえってしてますw

    • 4月21日