※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‎^_^
子育て・グッズ

今日で生後25日目です!完ミで育てて1回のミルク量は100mlですここ2、3日…

今日で生後25日目です!
完ミで育てて1回のミルク量は100mlです
ここ2、3日前から夜は3〜4時間くらい寝てくれるように
なったのですが日中2時間くらいで泣きだします…
抱っこしても泣き止まず、オムツも綺麗ゲップもだした
うんちも毎日3回くらいでてます
おしゃぶりも受け付けてくれず。
なんとか2時間半〜3時間あけるようにしてるのですが
2時間でミルクあげるのはダメでしょうか。
やっぱり3時間あけないと胃に負担がかかるでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

最近のミルクは昔よりも負担がかかりにくいとは聞きますが毎回2時間で泣くなら1回量少し増やしてもいいと思いますよ!

  • ‎^_^

    ‎^_^

    コメントありがとうございます!
    ミルク同じ量で夜中はすんなり寝てくれるんですけど…100じゃ足りないんですかね( ´ㅁ` ;)?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が言われてなるほど!と思ったのが大人がたくさん食べたい時と少しでいい時があるのと同じで赤ちゃんも毎回同じ量飲むわけじゃないよーという言葉でした!ちょうどいい量を探りつつ欲しいだけ飲ませてあげたらいいと思います☺️

    • 44分前
mama

出産おめでとうございます👶🏻🤍
泣いたらミルクでも全然大丈夫だと思います!娘2人とも2時間ピッタリぐらいで泣いてました🤣欲しいって泣く分あげてましたよ😌✨

  • ‎^_^

    ‎^_^

    ありがとうございます😳💎
    3時間絶対あけなきゃと思ってずっと泣いてる👶🏻‪‪ずっと抱っこしてましたт т気持ち楽になりましたт т!!
    ありがとうございます🥺🤍

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も完ミで育てて2時間で泣き出した時はすごく迷ってたので気持ち分かります😭😭
頑張って2時間半〜3時間空けてはいましたが、同じように2時間でギャン泣きすることもあり、検診の時に助産師さんに相談したところ、量×回数よりも、ミルク缶に書いてある総量を気にして飲ませてあげれば時間はそこまで気にしなくてもいいよと言われてから気持ちが楽になり、2時間〜2時間半であげたこともありました!1時間しか空いてないとかは別だと思いますが🤔うちの子は元々吐き戻しもほとんど無く、胃と食道が強いんだなーと思ってたので消化がうんぬんは気にしませんでした。
助産師さんには、大人でも少ししか食べたくなかったり、いっぱい食べてもすぐお腹空いたりあるんだから赤ちゃんもそんなもんだよと笑

  • ‎^_^

    ‎^_^

    コメントしていただきありがとうございます🥲♡
    わーーそうなんですね!(;;)
    気持ちが楽になりました(;;)
    ありがとうございますඉ ඉ✨️

    • 2時間前