![Rmam🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日の育児や仕事で大変で、主人にも理解されず悩んでいます。他のママさんは頑張っているのに、自分が心狭いと感じています。
文章がぐちゃぐちゃかもしれませんが誰か読んでくれますか、もうきついです。ママさんはみんな大変なのも承知の上で弱音吐かせて欲しいです。
毎日毎日、喧嘩になってしまいます。
保育園の送り迎え、仕事、帰宅後ご飯。
主人は子供が起きる前に仕事で家を出るので起きて朝ごはん、着替え(イヤイヤ期)、全て私がします。
保育園でも荷物の準備なども子供のイヤイヤ期でうまくいかず。
そして仕事もフルでやってます。私より勤務時間は長いですが月収は同じくらいです。
お迎えも素直には帰ってくれません。
帰宅後はご飯イヤ!これがいいあれがいい。やっと一息ついて主人が遅くなる場合はお風呂も入れます。
ただ、主人が早く帰って来れるときだけでもお風呂に入れて欲しいけど主人は一旦ダラダラして自分の気が向いた時にお風呂に入れようとするので子供は寝てしまって入れなかったり、23時24時になる事も。
早く入って欲しいと言うとじゃあ(私)が入ればいい。と。
私の中では主人は仕事とお風呂だけ。と思ってしまいます。
食器を食洗機に入れたり洗濯機回したり、はやってくれます。
何を言ってもわかってくれず、もう嫌です。
でもこのくらい他のママさんは文句言わずやってますよね。心が狭くて主人にも子供にも申し訳ない。
- Rmam🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![いちのせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちのせ
同じ気持ちで子育てしたいですよね…
1番一緒に頑張りたい人が同じ方向向いてないのってほんとしんどいですよね…
わたしと似たような環境だなと思いました!!
文句言いまくりです!!!
旦那に直接伝えても響かず、、ほんと毎日くそ!!離婚したいわ!ほんとに!とか思ってます😒
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私は文句?言いまくってましたよ😅
本当は働きたくないのに、あなたの稼ぎだけでは生活苦しいから仕方なく働いているから、もっとやって欲しいこと。
手伝うと思ってる時点で、子供と一緒。手伝うって小学生と同じ発想やで?とか。
子供は2人の子だから、子供優先で一緒に行動して欲しい事。
何回か伝えました。
今でもたまに文句言いたくなる時ありますけど、子供優先では言わなくても動いてくれるようになりましたし、何していいかわからない時は聞いてくれるようになりました。
私は今は旦那の稼ぎがないと、生活できないので、離婚は考えていませんが、もし、私が旦那と同じだけ稼げたら離婚した方が楽かなぁとは何度も思いましたし、旦那にも言った事あるかもしれません。笑
私が稼げるようになったら、あなたいなくてもやっていけるから、子供が大きくなって離婚したくなかったら、今が大事やで的な感じで言ったような気がします。
文句言わずに我慢して、全部1人でやってるママさん本当にすごいと思います!
私にはできません。
一緒にやってくれないなら、私が働かんでも充分生活だきるだけ稼いでこい!と言ってます。笑
-
Rmam🔰
どうやったら子供優先で言わなくても動いてくれるようになりましたか?🥺
旦那には離婚したいって何回も言ってるんですが
子供を盾に(子供のこと考えたら離婚できんやろ?)って離婚拒否です😭
私がわかってないだけかもしれないですが旦那の中では自分も結構やってる方だと思ってるみたいです😭- 4月20日
-
もも
旦那がいる前で、自分の事は後回しにして、子供の事を優先している姿を見せたり?ですかね?
大人は我慢できるけど、子供は我慢できないやろ?
自分は我慢せんと、子供に我慢させるの?それって親として大人としてどうなん?って言ったり?
自分が子供の立場やったとして、親にどうして欲しいと思う?って考えてもらったり?
子供が眠そうにしてたら、お風呂入った後、私は髪の毛乾かす前に、髪の毛ボトボトのまま寝かしつけを先にしたりしてました😅
そういうのを繰り返してたら、自然とやってくれるようになりましたかね🤔- 4月20日
-
Rmam🔰
全てやってても分かってくれないです…😓
ももさんの旦那様はもともとポテンシャルがあられたんですかね😢- 4月20日
-
もも
育った環境や、周りの環境も大きいですよね😅
私はお義父さんを見ていて、掃除などもよくされていたので、その姿を見てきた旦那もやってくれるかなぁと思って結婚しました。笑
結婚前に、共働きなら家事と掃除は分担しようと話して結婚したのもありますかね?- 4月20日
-
Rmam🔰
そうですよね…😱
結婚前と産まれる前までは分担してたしほとんど全部やってくれてたんですが😭- 4月21日
![かぴばら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴばら
こんばんは。私もフルタイムで子供が保育園に行っており、送迎は基本私がしています。
夫は残業が多いので、週の半分以上は私がお風呂に入れてます。
Rmanさん、もう十分に頑張っておられると思います。心が狭くなんてないですよ。私は最近時短からフルに戻しましたが、残業が増え、ご飯も全然作れず、お惣菜買って帰ることも多いです…
お互いフルで働いているのですから、せめて育児家事も分担してほしいですよね…🥲
あと、私の子供もちょうどその頃がイヤイヤの絶頂期で、なんでもイヤイヤで大変でした。今は何がイヤなのか話せるようになってきたので、少しだけマシになりましたが…😅
長文すみません。手を抜けるところは抜いて、たくさんご自身を労ってくださいね。
-
Rmam🔰
優しいお言葉…ありがとうございます😭😭
ほんとに涙止まらないです。
ありがとうございます😭- 4月21日
![ズンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズンバ
同じ感じで生まれてからずーっと旦那にイライラしてました😅 イライラを子供に向けたくなかったので、旦那に文句全てぶつけてました。(というか旦那が原因なんで当たり前なんですけどね)
でも全く響かないし、逆に不機嫌になったりして面倒くさくなったりして、、キツいですよね。
何回かキレ散らかしたことあります。演技ですけどもヤバい感じで爆発してみると効いたこともありました😊
-
Rmam🔰
ありがとうございます😭
結構同じような方がいて、びっくりしてます。
友人のインスタとか見てると良いなあって思ってしまうことが多くてしんどくなってました😭
本当にありがとうございます😭- 4月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもお風呂だけです😅
お風呂にバスボムや水風船で娘にパパとお風呂入るならこれお風呂で使っていいよ!って言うと速攻パパお風呂に誘ってくれます笑
子供に動かしてもらう方が早いです😂
土日はお風呂掃除たまに頼んでやってもらってます!
頼んでもやってくれないですか?
着替えはうちは夏は保育園の夏服着せて寝かせてましたよ😂今も下のズボンは保育園のやつ着せて寝かせてます😂
2歳から3歳ってめっちゃしんどいですよね💦
イヤイヤ期終われば少し余裕ができると思うのですが🌟
-
Rmam🔰
そうなんですね?!
それやってみます😭!!
頼んでもわかったーと言って
すぐ動かなくて、また言ったらちょっと待って
また言ったら
するってば
って感じで自分でした方が早いんです😢
着替えそんな裏ワザが!!
やってみます〜〜😭😭😭
ありがとうございます、もう少しもう少し、と思って頑張ります😭
今父が余命宣告されてる事もあって、ほんとしんどくて何もかも辞めたくなってましたが
皆さんのおかげでもう少し頑張ろうと思いました。ほんとうに心からありがとうございます。- 4月21日
Rmam🔰
ほんとしんどいです😢
まず感謝されるだけでも嬉しいと思うし、送り迎え大変だろうからお風呂入れるね!とか自分から率先してやってくれたらいいのにと思って😢😢
離婚したいとほぼ毎日思います😞
いちのせ
それめっちゃわかります…!!
感謝されるだけ違いますよね🥲
子供の気分でスムーズに行かない送迎もして仕事にも行って、ご飯もあげて、、どれだけ子供の機嫌を損ねないようにスムーズにできるかって頭使って色々考えてるのに、、
2人の子供なんだから
もっと想像してほしいですよね
どんだけ毎日大変か。
母親がやるしかない!って頑張るから毎日こなせちゃうけどそれがどんだけ大変かってことちゃんと理解して欲しいですよね。
だからこそ、早く帰って来れたなら子供優先に率先して動いてほしいですよね。
私も毎日思ってます…
ほんとお疲れさまです。
今日もわたしたちは頑張りました!!!!
Rmam🔰
やばい、涙出ましたー🥲🥲🥲
ほんと言って欲しいことすぎて、、😢
いちのせさんは旦那さんと毎日喧嘩とかしますか?もう我慢して良い雰囲気を保ってますか?
いちのせ
同じ環境すぎて熱くなってしまいました🥲🥲
毎日ってほどじゃないですが、同じ部屋、空間にいる時間が長い土日なんかは、子供がいるのに自分中心的な行動とかすると、『あのさ!』『ねぇ』みたいな感じで雰囲気悪くなります🥵
けど、極力子供がいたら我慢しなきゃ!と思うのですが、、ほんとに自己中心的で。
旦那さんがRmamさんの気持ちにもう少し寄り添って欲しいですね⚡️
子供産まれる前から結構、はぁ。みたいなことって旦那さんにありました?😔
ちなみに、ほんとに叶うなら子煩悩な旦那が欲しいです🤯(笑)
Rmam🔰
ほんっとそうです🥲
産まれる前は時間にルーズでめんどくさがりってところだけだったんですけど子育てとなると子供優先に考えたら絶対めんどくさがりはダメだし
子供いるだけで早めに行動しなきゃなのに時間にルーズなのもダメだしほんとはあ。です😞
わたしもそーゆー旦那が欲しいです🥺
出来ることならこの子はそのまま旦那だけやり直したいです笑