
産後生理が来ず、授乳中で妊活を始めたいけど検査が受けられず不安。授乳を続けてタイミングを取るか、断乳すべきか悩んでいます。
今月から2人目妊活を始めようと思っています!
ですが、まだ産後生理が来ていません💦
そのため今日産婦人科に生理が来ていないけど2人目がほしいことを伝え行きました!
現在まだ授乳しているからなにもできない。
授乳をやめて3ヶ月待って生理がこなかったら来てください。
と言われ検査もしてもらえませんでした。
元々生理不順です。
たまに生理が来そうな腹痛があります!
産後一年経ってて不安だったのに検査もしてくれないなんてとモヤモヤだけが残りました💔
こうなったらやはり授乳中でも自分でタイミング取るしかないのでしょうか(;ω;)??
それとも断乳するしかないのでしょうか(;ω;)?
ちなみに授乳は昼寝と夜寝る前しかしていません!
- ぶーすけさんたまりあ(9歳)

さらい
だんにゅうと、タイミング、基礎体温をつけることははじめてしまえばどうですか??

らーら☺︎
私も妊活始めましたが、生理が来ないのでアプリなどでタイミングみたくても生理日入力できないので意味がないです😢
私も病院行こうと思ってましたが授乳中だと見てもらえないんですね😢
断乳したくてもなかなか踏み切れず、、、
一緒な心境だなと思いコメントしてしまいました💧
コメント