![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小3ママがママ友を欲しがっていますが、なかなかうまくいかず、周りのママ友と比べて自信を失っています。積極的ではないが、挨拶は心掛けています。周りのママ友が楽しそうにしているのを見て、羨ましく感じています。
小3ママです。
ママ友1人も出来なくて落ち込んでます😭
沢山欲しい訳ではなく1人2人欲しいのですがなかなか出来ません。
周りは入学当時から比べると普通にママ友になっていて私が訳あり人間だから出来ない気がしてきて😭💦
積極的な方ではないのですが感じ良く挨拶する事だけは気をつけています。
子供が仲のいいお友達のママは仕事が忙しくパパさんが行事にきています。
授業参観日などで周りを見るとママ友同士で楽しそうに話していていいなと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行事の時に話してますけど、ママ友ではないですね💦
PTAで知り合った方、子どもの学童関係(友達だったり、こちらも役員があります)、最近はスポ少を始めたので、それで顔見知りになったり…です😊
それ以外の子どもの友達の保護者とはほぼ面識ないですよー!
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
同じ小3のママです😄
ママ友居ますが保育園一緒だった人だけです😊
幼稚園や保育園が一緒の方とかで話しやすそうな方いませんか?
あとは役員やると話せる人出てきます☺️
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園からの保護者が一人も居なくて😭💦
役員やると出来そうですね✨🥹- 4月20日
-
みぃちゃん
そうなんですね😭
授業参観とかでも話しかけてみるのもいいかもです😄
あとは子供がよく遊ぶ子のママとかですかね。
パパさんのところの子以外の友達のママさんに話してみてもいいかもです😄- 4月20日
はじめてのママリ🔰
PTAがチャンスですね🙇♀️✨ありがとうございます!