![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が公園で遊んでいる際、他のママさんが子供を放置している状況で、万が一怪我をした場合の責任や、自分の子育て方法について悩んでいます。アドバイスをお願いします。
年中の子供がいます。
近所の公園に子供のお友達(2人)がよく来るので
自分の子供とその子達の3人で遊んでますが
私以外のママさんは子供を放置で話してます。
その公園が見晴らしがいいとかではないです。
私の子供はママ!こっちきて!なので
子供の近くにいるのですが
少し高台になってる道や歩道などがあり
そっちにバーっと走っていくので
危ないよ〜!と声をかけるのですが
もしその2人が怪我したらやはり私の責任になりますか?
自分の子供は声をかけると立ち止まりますが
他の2人は声をかけても聞こえてないのか
走って行ってしまい一気に3人の面倒を見れる状況ではないです。
他のママさん達にちゃんと見ろ!と言うわけではなく
話してても全然構わないし寧ろ私が人見知りで
子供見ながら他のママさんと話すのは疲れるので
全然いいのですが怪我をした時やたとえば迷子に
なった時やはり私の責任になるんですかね?😭
それに私は自分の子供にダメなことはダメ、
優しくする事や言い方などを子供に細かく言ってしまい
ますが放置の子供はのびのびな育て方なので
性格はわがままです。
そう言う子を見てると私はキツく育ててるのかな?や
成長する過程で学ぶと思うから私も
のびのび育てた方がいいのか?と考えてしまいます😭
なにかアドバイスもらえたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
放置してるのは親なので、何かあっても責任を取る必要はないし、見ている必要もないですよ🙄
私も年中なら、そのお母さん達と同じように、逐一近くで見てはいないですね🤔
おしゃべりに夢中!ってことでもなく、話しながら見守るスタイルです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんの責任も無いので放置でいいです😅
コメント