
コメント

はじめてのママリ🔰
好奇心旺盛なんだと思います!
3歳直前の今、やはり好奇心旺盛です😊
怖がりにくいところは良い点です🙆

ままり
回答ではないのですが、うちも全く同じことありました😂
うちは、やっと寝返りしたーってお子さんが沢山いる中、ずり這いやハイハイで玩具追いかけてました笑
7か月たった今も超活発で10ヶ月の子を差し置いてつかまり立ち、高ばいして動き回ってます笑
はじめてのママリ🔰
好奇心旺盛なんだと思います!
3歳直前の今、やはり好奇心旺盛です😊
怖がりにくいところは良い点です🙆
ままり
回答ではないのですが、うちも全く同じことありました😂
うちは、やっと寝返りしたーってお子さんが沢山いる中、ずり這いやハイハイで玩具追いかけてました笑
7か月たった今も超活発で10ヶ月の子を差し置いてつかまり立ち、高ばいして動き回ってます笑
「寝返り」に関する質問
コードレス掃除機を使ってる方! メーカーともしわかれば商品もお願いします! 使ってみてのメリットデメリット 片方だけでもいいので教えてください☺️ 子どもがそこら中コロコロと寝返りするようになったので ささっと…
横向きから仰向けに戻る勢いで目覚めるのやめてくれーー 基本目は開くけどそのまま寝続けてくれるんですが、なにかタイミングがあってしまうと起きる‥‥ 寝返りがえりとかできるようになればだんだん慣れてくるんですかね?
もうじき生後8ヶ月になる赤ちゃん、ズリバイしません。 寝返りと方向転換で色んなところに移動してます。 同じような赤ちゃんいますか? 何かズリバイ練習とかしたほうがいいんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
上の子が繊細で慎重派なので、下の子との違いにびっくりしています😅
大きくなったら、アラフォーの私はついていけるか体力が心配です😅
はじめてのママリ🔰
うちも私も夫は30半ば、家に引きこもりたい派なのでなかなかの苦行もあります🤣