
子供を預かってもらっているファミサポで、他の子供と一緒に公園に行くことがあります。子供3人を一人で連れて公園に行くのは危険ではないか心配です。他の預かり先がないため、安全性について相談したいです。
自治体がやってるファミサポみたいなシステムを使って子供を預かってもらっています。
お子さん3人までが上限らしく、他のお子さん(年齢いろいろ)と被る日もあります。
教えてもらうまで知らなかったのですが、公園に遊びに行ったりしているようです。
0〜5歳くらいまでのお子さんと一緒になることが多いのですが、大人ひとりで子供3人連れて公園って危なくないのでしょうか?
他に預かってもらえるところがないのでなるべく波風は立てたくないと思いつつ、安全面でどうなんだろう?と心配です
預かってくださってる方になんとお聞きしたら良いのか悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ママリ
もちろん自治体ごとに違うと思いますが、うちのところは大体基本1対1でした。(兄弟対応はしてくれますが、その際は家の中にいてもらいました)
預かってくださる方はいつも同じ方ですか?
だとしたら、その方よりも大元の自治体の方に聞いてみてもいいかもしれません。
さすかに5歳ぐらいの子3人見るのと、小さい子含んでの3人みるのは訳が違いますから…
コメント