
月曜から鼻水と痰を絡む咳が続き、熱が39度。耳鼻科と小児科で悩んでいる。待ち時間や信頼性が心配。耳鼻科はストレスフリーだが感染症の検査ができない。
月曜から鼻水が出ており、昨日から痰を絡む咳が出始めて、朝方に痰が絡まりすぎて2度ほど嘔吐してしまいました。今朝熱を測ると39度。
今日病院に行こうと思っているのですが、耳鼻科に行くのはよくないでしょうか?耳鼻科だと予約もできるし先生や受付や看護師さんがみんな神様みたいだし待ち時間もほとんどなくてストレスフリーなんですが、、
最寄りの小児科は対応が悪くて信用できず、いつも胸の音聞いて検査するだけ(溶連菌やアデノなど)なのに1-2時間くらい待つし、余計しんどくなるし、、、この前は中耳炎見逃されて重症化したし、行きたくありません…💦💦
でも耳鼻科だと、もし何かの感染症だった場合検査はできないし究極の選択です😭😭
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

はじめてのママリだよ
鼻水あるので耳鼻科でも大丈夫だと思いますよ!

ぽんちょ
耳鼻咽喉科で働いています!
小児科だと待ち時間かかるから
予約の出来る耳鼻科に来るお母さんたくさんいます。
耳鼻科は耳、鼻、喉が専門なので
この症状だと耳鼻科受診しても
良いと思いますが
痰が出ているなら胸は診てあげれないので小児科をお勧めします。
耳鼻科でも痰のお薬は出してくれますが
鼻水が喉に降りてきて
痰のように絡んでるのかもしれない場合もあります。
感染症の疑いがある方との接触はあったのですか?
コメント