![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が自分の努力や気遣いを無視し、飲み会の誘いに対しての態度に不満を感じています。家庭や子供の世話を一人でこなしている中で、自分の存在価値を問い直すきっかけとなりました。
私の努力や気遣いは全く無かったことにされ、もうなんか無気力になってしまいました。。。
夫は在宅ワークが多いですが、たまに出社すると飲んで帰ってきます。
忙しく、ストレスもあるだろうし、後輩のフォローも必要だろうからと思って、まあそれはしょうがないなと思っていました。
ここ数ヶ月忙しそうで、そんなことが度々あったのですが
先日私に飲み会の誘いがあり、行っていいか夫に確認しようとしました。
そうしたら
「おれは飲みになんてこの4ヶ月で1回しか行ってないからなー」と言われました。(だからあんたが行くなら俺も行けるよねっていうニュアンス)
一回なわけありません。
そう言っても一回だったと言い張ります。
別に記録取ってたわけじゃないので、私も証明はできません。
夫が飲んで帰ってくる時は、毎回完全ワンオペでなく実母にヘルプに来てもらうことも多くあり死ぬほど大変だったってわけじゃないですけど、一応不在中子供達を頑張ってみてました。
私のしてきたことってなんだったの??
って思ってしまいました。
完全無かったことにされました。
腹が立つやら悲しいやら、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月)
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
それなら、私も行かなければあなたも行かないってことね?出社しても真っ直ぐ帰宅するのね?よーく分かったわ!夫婦は平等にしなきゃね😊?
って二度と飲み会行かせません。
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
そうだっけー?まぁどっちにしても私の方が少ないし楽しんでくるねー❤️
あ、もし同じ回数にしたいなら今後数える?って聞いてみていいと思います😆
なかった事にしたいとか無碍にしてるとかそこまで考えてないですよ。
自分の都合いいように記憶を改ざんして、言ってるうちに本当のことのように感じてるだけじゃないですかね?
旦那いないで飲み会行ってくれれば、夫の世話という仕事一個減るし、子供達と実母と楽しい時間過ごしてるし、
私的にはお互いが外に出る回数というよりかは自分が楽しんでいるかに重きを置いているので、自分が楽しければ相手がどんな行動をしていても良いかなって思います!
しわ寄せが来て辛いなら別ですが辛くはなさそうなので😄
旦那様の飲み会のたびに辛いなら相談した方がいいですが、旦那様の小言なんか気にせず飲み会楽しんできてくださいねー♡
コメント