
コメント

あい
めっちゃ早起きの時期って
ありましたよ!!
うちの子も、同じくらいのころに
5時起きでしたΣ(-᷅_-᷄๑)
でも、そんなずっと続くわけでは
ないですよ♫
5時起きが1ヶ月弱つづいて
その後は 7時起きになり
いまは6時起きです(笑)
他のお子さんもかは分かりませんが、
うちの子は、時期によって
起きる時間が変動します😅😅😅
ちなみにお仕事はされていますか?
あい
めっちゃ早起きの時期って
ありましたよ!!
うちの子も、同じくらいのころに
5時起きでしたΣ(-᷅_-᷄๑)
でも、そんなずっと続くわけでは
ないですよ♫
5時起きが1ヶ月弱つづいて
その後は 7時起きになり
いまは6時起きです(笑)
他のお子さんもかは分かりませんが、
うちの子は、時期によって
起きる時間が変動します😅😅😅
ちなみにお仕事はされていますか?
「男の子」に関する質問
今年5歳になる男の子がいます! 初めての七五三なんですけど、なにからやればいいのか全くわからず、、笑 息子の着るものは旦那が子供の頃着てたのをそのまま着る感じで神社には予約すればいいのかな、、?🤔
小学校中学年以上の男の子、家庭学習って自らやりますか? 3年生の息子はとにかく勉強が嫌い。宿題は学童でやってきますが、殴り書きで適当にやるから間違えばかりで帰宅後にやり直しは当たり前。 チャレンジタッチを4月…
よその子への接し方がわからないです😭 商業施設の遊び場(2〜4歳対象)で娘が滑り台で遊んでいた時、 滑ろうと座ったところで 後から登ってきた男の子に「早く行ってよ!!」と強く言われ 怖くて固まって動けなくなったこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこぽこ5
そうなんですねぇ。
8時間半も寝てくれて褒めてあげなきゃいけないのにイライラしてしまって自己嫌悪です。。
仕事はしてないので楽な方だと思うのですが、、
あい
分かりますよー😭😭😭
さすがに5時はこっちも
眠いですもんね💦
私も、仕事してないのですが、
子供が5時起きだったときは
一緒に起きちゃって、遊んだり、
ご飯の準備をしたり洗濯機まわしたり、
家事を先に済ませてました( ´ ▽ ` )
そして、子供がお昼寝する時に
一緒に寝てました(笑)
そしたら家事も滞らないし
朝早くに だいたい済ませると
気分もスッキリしますよ😳👍
私は、かなりのめんどくさがりですが
この方法で なんとか乗り切りました(笑)