![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が寝ている際の鼻吸いについて、電動鼻吸い器やちほじでうまくできず困っています。小児科で鼻吸いを勧められたが、コツが知りたいです。
寝ている時の鼻吸いについて💦
子供が寝ているのですが、鼻をズルズルして1時間に1回泣いたり、おきたりしてます💦😭
鼻吸いしたいのですが、起きてしまいなかなかできません💦
ピジョンの電動鼻吸い器と、ちほじがありますが
どちらもうまくできないです💦
電動は音でおき、ちほじも鼻につける?入れる瞬間起きます💦
小児科で、目やにと中耳炎になってるから、
夜寝てる時ズルズルしてたら鼻吸ってあげてと言われたのですがコツありますか???
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
1時間おきに起きるなら起きたタイミングで吸ってますよ😌寝てる時に吸うと子供も寝れないですしね💦夜中はちぼじ使うことが多いですが、吸う時に鼻につける前にほっぺに手を置いて、手首が動かないように固定してます☺️そこから一気に鼻につけて引きます😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
鼻につけるのと、吸うのは同時ぐらいということでしょうか??🥺
☺︎
鼻につけるのも角度が合ってないと全然吸えないので、当たる前に角度を調整して当てたら同時に吸いますね😂鼻に当てる方の手の側面を子供のほっぺに固定して置いてます☺️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!今夜やってみます!
起きたタイミングとのことですが、お子さんは暴れたりしませんか?🥺寝ぼけていらっしゃいますか??💦