夜間断乳について悩んでいます。夜は寝かしつけて朝まで寝る子供に、夜中の授乳が必要か迷っています。皆さんはどうしていますか?離乳食は6ヶ月から考えています。
夜間断乳!!!
って皆さんされました?🤣
我が子は夜の20時〜21時には
寝かしつけします。
夜中にオムツ替えたりしなければ
朝まで寝そうです💤
気になって夜中替えるのですが…
起きる時と起きない時があって
今は起きても起きなくても
お乳やってます。
が、夜間断乳って聞くと
した方がいいものなのか…
皆さんどーしてますか?😂
離乳食は6ヶ月から始めようと
思ってます🤔💭
- m.mam✩(6歳, 8歳)
ぶっつん
私は体重の増えが気になっていたので、3回食になってから夜間断乳はしましたよ!
夜中の授乳が苦でなければ、特にしなくてもいいと思います。
まめこ
わたしも、体重と栄養が心配なのでしばらく夜間も飲ませます。というか、起きるのですけどね💦でも、1、2回なので今の所そんなに苦でもないです。職場復帰が近くなったら夜間断乳すると思います。
個人的には離乳食でしっかり栄養が取れるようになってからでないと危険だと思います。
本人が起きなければ授乳しなくてもいいと思いますよ!この場合は、夜間断乳とは言わないと思います。
退会ユーザー
夜間断乳は、7か月半過ぎてからしました。
離乳食も食べる量が多かったので。
起きなかったら、そのまま寝かせてもいいかなと思いますよ😃
コメント