![なかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園長先生にトイレの問題を相談したいです。子供が怒られたり、我慢するのが難しい状況で、園長先生に伝えるべきか悩んでいます。
園長先生にクレーム言うかの相談です。
こども園年長クラスです。
年少のときからですが
トイレの時間以外でトイレに行くと
ダメと言われたり、怒られたりするみたいです。
こどもの言うことなのでニュアンスあると思いますが
年少のときは言い方きつい担任の先生だから
仕方ないと思っていましたが
年長さんになってまた子供から
話を聞くことがあって、
先生によって良いよって言う先生と
ダメっていう先生がいる、とのこと。
給食の時間やお昼寝の時間です。
年少のときは怒られるので漏らす、ということも
ありました。
卒園まで我慢するつもりでしたが
園長先生に言うのってありですか??
生理現象だし、トイレって伝えるのも勇気がいることなので
ちょっとおかしくないですか?って言いたいです🫥
- なかな
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありだと思います!!🙄
子どもなんだしまだまだ、みんなとトイレ行ってもまた行きたくなることあると思います…
今の時代って熱中症対策でお茶もこまめに飲んだりしますし…
ダメと言われて漏らすことになるとか、個人の尊厳まで傷付けますし絶対良くないです😡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言っていいと思います!
水分補給は必要、トイレの我慢は体に良くない!
むしろ言ったほうがいいです😣
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
言った方が良いと思います💦
トイレ行きたくなるのが嫌で水分とるのを躊躇したりするようになったらそれこそ危険です😨特にこれから暑くなりますしね💦
我慢のし過ぎも絶対身体に悪いですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
事実なら言っていいと思います!
ただ幼稚園児はまだまだ嘘というか…実は自分が言えないんだけど、それを母さんに言いにくいからトイレに行っちゃいけないと伝えていたり、どうしても行きたい時は仕方ないけど、基本はトイレの時間に行くんだよ!というのをお子さんが絶対行っちゃいけないんだ!と思い込んでしまっていたり、色んなパターンがあるので…事実関係を確認した方がいいと思います☺️
コメント