![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を自宅保育中の専業主婦が、週1〜2回の一時保育と早生まれの3歳児クラス入園を迷っています。幼稚園入れるか悩んでいます。
早生まれのプレ幼稚園について。
2人の子供を自宅保育してます。お互いの実家は遠いのであまり頼れません。
上の子をリフレッシュ目的で週1、2回一時保育を利用させてもらってます。
近くの幼稚園を問い合わせたところ満3歳児クラス空きがあり入園可能ということで、今度見学に行ってきます。
早生まれなので3歳になるのは来年なので、それまでは給食費込みで3万円ほどです。
このまま週1〜2回1日2500円の一時保育を利用するか、幼稚園に入れるかで迷ってます。
専業主婦なので、仕事してないのに今の段階で幼稚園に入れるのも気が引けます。
でも一時保育も楽しんで行ってるので(こども園が見えた瞬間から〝ママばいばい〟と言いこちらがちょっと寂しくなるほど)、幼稚園に行ってもきっと楽しいだろうと思います。
私と子供が好きなように…とそれはそうなのですが、みなさん思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち2人とも満3クラスがある幼稚園で入園させて
下の子は早生まれなので金額も
葛藤しましたが入園させてよかったです🥺
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方が居てよかったです😭🙏🏻
金額以外も悩まれたことありますか?ママリさんは専業主婦でしたか?
はじめてのママリ🔰
今は年少年中になったので週2のパート行き始めてますが
その時期は専業主婦でした😊
2月末産まれでほぼ4月のこと丸1年違うので
幼稚園生活大丈夫かな?の不安でした🥺
はじめてのママリ🔰
うちもおなじく2月産まれです🥺
そうですよね…不安ですよね。
入れられるきっかけとかありましたか?
子供さんと少し離れたいとか、仕事がしたいとか…
はじめてのママリ🔰
うちは上の子が5月生まれの満3クラス入園先にしていて
成長の早さ、園生活にかなり満足していたので
仕事復帰も後々も考えていたので決心しました🥺