
小学生のお子さんが学校に行くのを嫌がり、毎日泣いて困っています。幼稚園から続く悩みで、小学校では先生の対応が違い、親との別れが辛いようです。他のお子さんも同じような場合、休ませたり頑張らせたりしているか悩んでいます。
小学生で学校行くの嫌がるお子さんおられますか?
しんどくないですか?🥲
どのように対応してますか?
毎日毎日行きしぶり、ひどいと泣きます😭
幼稚園からなので今に始まった事ではないのですが、幼稚園の先生は泣いていても「お母さん大丈夫ですよ〜!」って感じで連れてってくれたけど、小学校はそういうわけにもいかず、先生の視線も痛いです。。
これ!といった理由はないです。家がいいとか、お母さんがいいとかそんな感じです。
もう私自身が、「明日はすんなり行けるだろうか」と毎日胃が痛いです🫠
同じようなお子さんは、嫌がったら休ませてますか?
頑張って行ってますか?
先生の方針によりそうですが、よかったらお話聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハンギョ〜🐟
上の子のことかと思ってビックリしました笑
上の子も幼稚園時代から行きしぶり大号泣は日常茶飯事でした笑
進級する度に泣いてました笑
なんなら1年生になった今も泣いてます笑
最近は泣かないで行けたらシール貼って5個シール集めたら好きなゲームかお菓子か選べる形式にしたら行き渋りも無くなり
なんのゲームにするの〜?など会話をして登校してます笑
少し遠いのでまだ道が覚えられないようで毎朝付き添ってます笑

りんご
楽しかったと言って帰ってくるのなら行かせます‼️
-
はじめてのママリ🔰
確かに行ってしまえば問題なし、なら行かせた方が良さそうですね!
ありがとうございます!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
行けたら良い事があるというのはいいですね!
付き添いも安心感に繋がりますよね。
ありがとうございます!