
コメント

ひなママ
送って行ってバイバイするのに
泣かなくなるまでにうちは3ヶ月かかりました😢すごく悲しかったです
今じゃすっかりバイバイ👋と言われます
給食もまともにたべるようになったのは1ヶ月半くらいしてからでした!
白米とスープをたべてるならまだマシですよ!双子なら2人だしまだ紛れるのも早そうなイメージです、
今は正念場です!お母様も頑張りどきですね、応援してます✨
ひなママ
送って行ってバイバイするのに
泣かなくなるまでにうちは3ヶ月かかりました😢すごく悲しかったです
今じゃすっかりバイバイ👋と言われます
給食もまともにたべるようになったのは1ヶ月半くらいしてからでした!
白米とスープをたべてるならまだマシですよ!双子なら2人だしまだ紛れるのも早そうなイメージです、
今は正念場です!お母様も頑張りどきですね、応援してます✨
「給食」に関する質問
少食だと預かり保育相当時間かかりますか? 1歳1ヶ月の子がいます。慣らし保育3日目です。 来週から給食が始まるのですが、偏食&少食なので心配です😵💫💦 好きなものだったり、よほどお腹が空いていたら、120gと80gのベ…
今日の夕食のメニュー。 お昼の残りの唐揚げを揚げて。 それだけじゃ足りないから。 チャプチェでも作るかー😅 もう何を作っていいのか分からん😱 春休みよ、はよ終われ😄💢 早く給食始まらないかなー…😭
慣らし保育でご飯食べない時どうなりますか?今日は慣らし保育2日目。子どもは給食食べられませんでした。(昨日は母の介助のもと食べれた)土日休んで月曜日またリセットされてスタートですが、このまま給食拒否し続け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
3ヶ月もかかるのですね
もっと長い目で見ないとダメですね
給食で1ヶ月半!
全く食べないよりマシですね
いつまでも子どもたちが泣いていると思うと耐えられなくて😂
そんなに早く慣れるわけないですよね
気が楽になりました
今、私が不安な顔してはダメですね!
子どもたちのために頑張ります