
コメント

ひなママ
送って行ってバイバイするのに
泣かなくなるまでにうちは3ヶ月かかりました😢すごく悲しかったです
今じゃすっかりバイバイ👋と言われます
給食もまともにたべるようになったのは1ヶ月半くらいしてからでした!
白米とスープをたべてるならまだマシですよ!双子なら2人だしまだ紛れるのも早そうなイメージです、
今は正念場です!お母様も頑張りどきですね、応援してます✨
ひなママ
送って行ってバイバイするのに
泣かなくなるまでにうちは3ヶ月かかりました😢すごく悲しかったです
今じゃすっかりバイバイ👋と言われます
給食もまともにたべるようになったのは1ヶ月半くらいしてからでした!
白米とスープをたべてるならまだマシですよ!双子なら2人だしまだ紛れるのも早そうなイメージです、
今は正念場です!お母様も頑張りどきですね、応援してます✨
「外遊び」に関する質問
発達障害あるお子さん、保育園どんな所かよってますか? ほぼ自由保育園。 スケジュールある保育園など。 娘自由保育園です💦 やりたいことやるって感じです。 スケジュールなどなく皆工作するなどないです💦 晴れた日…
3歳(もうすぐ4歳)の娘がはやり目になってしまい先週からずっと保育園をお休みしています。 22日か24日からは登園できるかな?と言う感じです💦 私は在宅ができるので家で仕事をしたり有休を使ったりしてなんとか乗り切っ…
みなさんのお子さん、2歳なりたての頃どんな感じでしたか? 最近2歳になったばかりですが、ママママママママパパパパパパパパずーーーーーっとしゃべって動いて歌って動き回っています。私も夫もすごく可愛がってはいるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
3ヶ月もかかるのですね
もっと長い目で見ないとダメですね
給食で1ヶ月半!
全く食べないよりマシですね
いつまでも子どもたちが泣いていると思うと耐えられなくて😂
そんなに早く慣れるわけないですよね
気が楽になりました
今、私が不安な顔してはダメですね!
子どもたちのために頑張ります