
コメント

ひなママ
送って行ってバイバイするのに
泣かなくなるまでにうちは3ヶ月かかりました😢すごく悲しかったです
今じゃすっかりバイバイ👋と言われます
給食もまともにたべるようになったのは1ヶ月半くらいしてからでした!
白米とスープをたべてるならまだマシですよ!双子なら2人だしまだ紛れるのも早そうなイメージです、
今は正念場です!お母様も頑張りどきですね、応援してます✨
ひなママ
送って行ってバイバイするのに
泣かなくなるまでにうちは3ヶ月かかりました😢すごく悲しかったです
今じゃすっかりバイバイ👋と言われます
給食もまともにたべるようになったのは1ヶ月半くらいしてからでした!
白米とスープをたべてるならまだマシですよ!双子なら2人だしまだ紛れるのも早そうなイメージです、
今は正念場です!お母様も頑張りどきですね、応援してます✨
「給食」に関する質問
幼稚園に通ってた・通ってる子を育ててる方に質問です! 幼稚園に就園についての相談会に行くのですが、聞いておいた方がいい事を教えてほしいです🙇♀️ トイトレ完了していないといけないか、お昼寝の有無、給食かお弁当…
今現在4人家族ですが、下の子が保育園で4回くらい着替え(水遊びシーズンなのでいつもより多い)、旦那が汗っかきで下着やら1日何回か着替える(場合によってはシャワー浴びる)、バスタオルも一般的なサイズを1人1枚使ってる…
給食の時に使う配膳台のテーブルクロス(給食着と同じような生地です)を持ち帰って洗濯するのですが、ドラム式洗濯機の乾燥機を使用していいと思いますか? 外干しした方がいいでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
3ヶ月もかかるのですね
もっと長い目で見ないとダメですね
給食で1ヶ月半!
全く食べないよりマシですね
いつまでも子どもたちが泣いていると思うと耐えられなくて😂
そんなに早く慣れるわけないですよね
気が楽になりました
今、私が不安な顔してはダメですね!
子どもたちのために頑張ります