![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと仕事の両立についての相談です。子供がいる主婦でも仕事できるか、やめるべきか悩んでいます。
私は某コンビニエンスストアでパートをしています。
5歳と3歳の娘がいて幼稚園にかよっている時間だけお仕事させてもらってます
旦那はいますが単身赴任です。
今日お仕事させてもらっているコンビニのチーフから
言われてしまいました。
何事もなく1週間過ごせたの初めてじゃない??と。
4月は1度も子供が幼稚園お休みしていないのでお仕事もシフト通り行けてました。
3月は私がぎっくり腰とコロナをやりお休みを頂いていました。
その他にも子供の熱でお休みを頂いたことが何度か、、。
面接の時子供がいること、旦那が単身赴任で別に暮らしていること話しています。
お休みが続くようなら子供がもうちょっと大きくなってから仕事の方がいいねって言っちゃうんだよ、、とも言われました。
こんなことを言われてしまい、、、え?何?どゆこと?と思ってしまう私です。
子供が二人いる主婦は仕事できないのでしょうか、
やめた方がいいのでしょうか?
- ぴーまん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
酷いですね😅
男ですか?時代遅れの方だなと思います。パートなんだから休んで大丈夫です。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私的に現状況でそれ以上のことを言われて無いなら働きますね😵💫
ただそう言うこと言われるとしんどいなぁと思うのなら別のお仕事探すのもアリだと思います👌🏻
2人いると特に
風邪の移しあいになったりして
どうしてもお休み増えますよね💦
-
ぴーまん
普通に傷つきました。。
え、やめろってこと??と思いつつそんなことは言えずでした。- 4月18日
-
りんご
私は全く気にしないタイプなのでだからなんだよって思っちゃいますがしんどいなら辞めてしまえって感じです😇
無駄なストレス感じてまで
そこにいる理由がないです💞- 4月18日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
おばさんのがそういうこと言ってくると思います💦
私も違う理由ですが言われたことあります。
特にコンビニは学生でもできたりするので急に休まれたりするよい、そちらのがシフトいれやすかったりしますし、難しいですよね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
無神経ですよね。
私は旦那がいる、夜の時間帯にコンビニでパートしてますが、同じく社員のオバサンに「子ども可哀想だね」と言われました。は?私が可哀想なこと強いてるって言いたいの?とカチンときてしまいました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、へーそうですか~と言ってそのまま働きます😅
ぴーまん
おばさんです。子供二人育てたと言っているおばさん。。