
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこされてたい、とかだと思います。
寝かしつけはほぼ慣れなので、泣かれてもなにしても30分くらい様子見とかして、ヒートアップするようなら落ち着くまで抱っこ→落ち着いたら置く、を繰り返すしかないと思います。
あと添い乳は眠りやすくはあるものの、眠りが浅くなるという研究結果もあるのであんまりおすすめはしません。
手を握る、トントン、せめておしゃぶりなど別のものがいいですね
はじめてのママリ🔰
抱っこされてたい、とかだと思います。
寝かしつけはほぼ慣れなので、泣かれてもなにしても30分くらい様子見とかして、ヒートアップするようなら落ち着くまで抱っこ→落ち着いたら置く、を繰り返すしかないと思います。
あと添い乳は眠りやすくはあるものの、眠りが浅くなるという研究結果もあるのであんまりおすすめはしません。
手を握る、トントン、せめておしゃぶりなど別のものがいいですね
「布団」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月頃にネントレ?をして手繋ぎトントンで寝てくれてたんですが最近ダメになってしまって😅
また新しいスタイルで慣れさせるしかないんでしょうか?
とりあえず添い寝おしゃぶりでやってみます。