
2歳の子供がトイトレを始めたがうまくいかず、イライラしている。トイレに誘ってもうまくいかず、おしっこをするタイミングが難しい。トイトレはこんなもの?方法は?
2歳になりました!最近トイトレを始めて、朝だけ出る確率が多いです!
多いと言ってもまだ2回ですが💦
朝オムツが濡れていない時に、急いでトイレに誘うのですがすでにトイレにしてしまったり、トイレに10分くらい座らせても出ないからオムツを履かせてら、お部屋に戻る間にオムツにおしっこしていたり。
子供には申し訳ないですが、とてもイライラしてしまいます💦
トイトレってこういうものでしょうか?
おしっこが出る方法(くすぐるとか)ってないのでしょうか?😂
- あ

ゴルゴンゾーラ
まだ出る感覚がわかってないのかもしれませんね☺️
まだまだ2歳になったばかりですし、焦らずいきましょう!
うちはおむつ取れるの遅かったんですが、お腹の力を抜いてみて、といつも言ってました☺️

3-613&7-113
オムツにするのが当たり前の生活から、いきなりトイレでやるって思考回路を変えるのは大変だと思います。
大人だって、長年信じてやってきたことを突然方法変えろって言われたら戸惑いませんか?
子供も同じです。
焦らずゆっくり、が良いと思います。怒ってしまうと、トイレはお母さんが怒る嫌なところとなって拒絶されかねません。
コメント