
浴室の黒カビ問題に悩んでいます。タイル床のお掃除方法を教えてください。
築50年近い社宅に住んで1ヶ月程経ちます。
入居前にしっかりダスキンのハウスクリーニングと害虫対策してもらいました。
ですが、浴室の床がタイル地で今までのように毎日お風呂洗剤をかけて流していても数週間〜1ヶ月で黒カビだらけになります💦
まだ子供が2歳でゆっくりお風呂掃除してる余裕もなく、今夜気が付いてギョッとして大急ぎで泡ハイターとブラシで掃除しました😭
お風呂がタイル地の床の方、なかなか居ないと思いますが、お掃除どう工夫されてますか?
定期的にダスキン呼ぶか、カビキラーかけるしかないのでしょうか🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもカビが発生しやすいので、換気は常にしています💦お風呂の扉を開けて脱衣所には除湿乾燥機も付けてます。梅雨時期は換気使わず乾燥機のみ使用です。あとは100均にも売ってる水切りワイパーでお風呂後にササっと水を切ってます😭カビは50度で死滅するので、お風呂後は水じゃなくお湯をまくといいです。くん煙剤も月1で使用し今のところカビ発生させてません!

はじめてのママリ🔰
ちなみに防カビくん煙剤もしましたが、結露酷かったので意味なかったのかもです💦
また試します!
はじめてのママリ🔰
古い社宅なので湿気も結露もまあまあひどくて関係あるんだろうなと感じてます💦
まだ1ヶ月前にダスキンでクリーニングしてもらったばかりなのに…と黒カビらしきものが目地に詰まっていてゾッとしました😭
即泡ハイターしてブラシで擦って、中性洗剤で中和するといいと聞いて擦って流して、ひとまず綺麗になりました😢
天井も水滴付くのでこまめにワイパー大事ですね。
もう社宅で安く住んでる以上、割り切って毎月ダスキン来てもらうよう夫に交渉します😭