息子の発達検査結果について、知的障害の可能性はありますか?今後の数値の変化はあるでしょうか?
先週療育予定先(今後入るかもしれない施設です)で、3歳になったばかりの息子が、新版K式発達検査2020という検査を受けました。本日結果が出て率直にご意見をお聞かせいただきたいのですが、、。
全領域が53で1歳7ヶ月と出ておりまして。細かくは、姿勢運動103(3歳1ヶ月)認知適応52(一歳7ヶ月)言語社会36(一歳1ヶ月)でした。
詳しくわからないのですが、これは知的障害になるのでしょうか?
ちなみに、保育園では言葉の理解もしていて言葉が遅いのと切り替えが少し苦手なだけで他は心配ないと思いますと言われております。私も育てていて正直今まで苦労したという記憶もなくスーパーなど外に連れて歩いてもそばについて歩き気になる商品に手を伸ばそうとしてもそれはだめよと言うと触らなかったり、睡眠食事も問題は全くなく、心配になることは言葉が出てきていないことくらいです。最近になってようやく少しではありますが、ママパパ、よいしょなど真似をする事が出てきたなという感じです。
こんな感じなのですが、今のこの結果から今後数値が伸びたりする事はあるのでしょうか?
- あい(3歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
発達支援で働いてました🌈
結果の数値をみるかぎりだと知的障害も伴ってるとおもいます、、この結果から数値が伸びることはありますよ😌
ままり
私が知的などを判断することはできませんが、数値が伸びる可能性はゼロではないです。
うちの子は半年遅れでしたが、療育園やOT、STなどに通い年長になる頃には全て100を超えていてむしろキツくしすぎたかなと思うほどで7歳を超えているようなところもありました😅
どうなるかは誰にもわからないですが、可能性としてはあります。
伸びたらラッキーだと思って頑張って通わせました😅
-
あい
そうなのですね。OT、STとは何でしょうか??教えていただけますか??💦
お子さん半年遅れというと、数値で言うといくつくらいでしたか?- 4月17日
-
ままり
OTは作業療法士さんとの訓練で簡単に言うと体を使うものです。
STは言語聴覚士さんとの訓練で、言葉の理解やコミュニケーションなどを教えてもらう訓練です😊
初めての検査では全領域が88で、姿勢運動が88、認知適応が88で言語社会が77でした。
そして確認したところ年長の時の検査はK式ではなくWISC検査だったのと100超えていないのが1つありました💦
検査は子どもだけなので検査の違いなどはよく分からないです😅- 4月17日
🐱ྀི🐱ྀི👻
うちの息子も昨年同じ検査して4歳0ヶ月で受けて全体で2歳4ヶ月相当
言語1歳4ヶ月相当って結果出ましたが医師からは知的に関しては何も言われなかったです!
-
あい
そうなのですね!数値をお聞きしてもよろしいでしょうか?
やはり言葉が遅かったですか??- 4月17日
-
🐱ྀི🐱ྀི👻
数値は忘れました!
今年も発達検査やる予定です!- 4月18日
あい
そうなんですね。ここから伸びて知的障害ではなくなかったという可能性もあるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
子供の可能性はほんとに無限大なので可能性がないとは言い切れません😌ただ現実的な話ですとここから定型発達といわれる数値まで伸びるのには少し難しい部分もあるとおもいます、、
あい
そうなのですね。
保育士さんから「25年保育士やって色んな子を見てきたけど、〇〇くんは全く問題ないですよ。言葉の意味もわかっているので」と言われたり、小児科の先生にも問題なさそうなんだけどねーと言われたりしていて、数値が思ったより低くて信じ難いと思ってしまいまして…。
検査の時、積み木を重ねるというのがあったのですが、一歳半検診の時に積み木は10個近く普通に積む事ができていたし問題もないのに当日は気分じゃなかったのか積み木積んでみようか?と言われてもツンっとして積まなかったんです。そういうのも普段はできますと言ってもそれはあくまでその時の結果であってできないものということになるんですよね?
はじめてのママリ🔰
実際に息子さんと対面したわけではないのであくまでもほんと数値をみるかぎりの経験上でしかいえないです😓ただ3歳で一単語でとなるとちょっと怪しいな、、とおもわざるおえないところではあります💦積み木などに関しても検査のときにできないと検査結果に影響するというのも確かなんですが、ここではできてここではできないというのも年齢などを加味しても発達としての凸凹をかんじる部分ではあります💦