![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新1年生の息子が学校で物を忘れて帰ってくることが多くて困っています。どう声をかけたらいいか、どうすれば持って帰って来れるか悩んでいます。
新1年生の息子についてです。
まだ始まって1週間…
教科書、筆箱、連絡帳、宿題などなど絶対ひとつは学校に置いて帰ってきてしまいます💦
この前は空のランドセルで帰ってきました…
ほぼ毎日息子と学校に取りに行く日々です😭
毎朝、ちゃんと筆箱と教科書宿題持って帰って来てね!
と声掛けてわかった!というのですが😭
連絡帳に帰り支度しているか様子を見て欲しいと言うのは先生の負担になりますよね…
今は行き渋りもあり靴箱か、酷い日は教室まで送ってます。幸先色々不安です。
なんて声をかけたらいいのか、どうしたら持って帰って来れるのでしょうか…
- ちゅん(6歳)
コメント
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
連絡帳に書いたら良いかと☘️
一年生ですし、先生見てくれる先生だったら声掛けしてくれますよ
![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
no
持って帰ってこなくて宿題できなくて先生に注意される、を繰り返したら覚えていくと思います!
というか1年生は先生が、全部入れたかとかしつこく言ってくれるものだと思うのですが、言わない先生なんですかね?😔
毎日取りに行ってること先生は知らないのでしょうか?
連絡帳に書いていいと思います!
-
ちゅん
言ってくれてると思うんですけどあまりにも学校に置いて来るのでどうなのかなって感じです🥲
家庭訪問の時期で学校の後行っても先生いない事多くて😭
多分引き継ぎか何かしてくれてると思うんですけど…
今日書いてみます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は学童にお迎えなのですが、1年生の時しばらく間は手ぶらで帰ろうとしていました😂笑笑
一応連絡帳に書いてみて、あとはランドセルの被せ裏とか見やすい場所に「チェックリスト」を貼ってあげて、お子さんも確認しやすいようにしてあげるのも手かな?と思います☺️
-
ちゅん
なんで持ってきたのに持って帰るの忘れちゃうんですかね笑🤣
明日一応書いてみます🤘
見るか分からないですが日々の積み重ねなんで用意してみます!ありがとうございます🙇♀️- 4月17日
![むーれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーれん
全く同じでランドセル空っぽでした😂
筆箱も持って帰ってこなくて、やっと今日持って帰ってきました!!笑
ランドセルの時間割表のところに毎日持って帰ってくるものを貼りました!!
ちゅん
書いてみます🥲
ありがとうございます😊🙇♀️
あり※
ただハズレの先生だと、うーんって感じの対応しかしてくれない事もありますが、書いて対応してもらえると良いですね。
うちは水筒のお茶が少しも減ってなくて、かなり飲む子なので声掛けしてくださいって連絡帳に書いたんですが、声掛けしてくれなかったみたいで熱中症になっちゃいまして😓学校苦情入れた事あります
ちゅん
入学式で見た感じは優しそうな先生だったんですけど😅
明日書いてみて様子見てみます!
ええ!めっちゃ心配なりますね😭😭
ほんとに対応の仕方は先生によりますよね😭😭