
小さな子どもがいる事務職の方へ、土曜出勤の負担や家庭とのバランスについて相談しています。就活中で、土曜出勤の会社に応募したいが、夫からの反対もあるため不安があります。子どもがいる初めての仕事で不安もありますが、家計のために働きたいと考えています。土曜出勤が大変な方の経験談を聞きたいです。
小さな子どもがいらっしゃる方で事務職の方、
月に1度、2度の土曜出勤はありますか?
土曜出勤があるとやはり大変でしょうか?
これから就活をしようとしているのですが、
夫から土曜出勤がある会社はやめた方がいいと
言われます…。
応募したいと思っているところが
月1で土曜出勤があるのですが
自宅から近く、仕事内容も自分の経歴と合っていて
残業はほとんどないとのことで気になっています。
自宅から近いところに求人がそもそも無く、
子持ちだし仕事を選んでいる場合じゃないと私自身は
考えているのですが、夫は今の時代人手不足だから
焦らなくても働くとこはあると言い張っています。
実際に先日も紹介予定派遣の面接を受けましたがダメだったので、現実は厳しいという自分の考えの方が正しいように思います。
とりあえず気になっている会社の求人に応募するだけしてみようと思っているのですが
実際に働いてみて土曜出勤が大変でやっぱり続けられないとなると
夫にもだから言ったのにと言われかねないので
実際に土曜出勤ありの勤務をされている方のお話を聞きたいです。
子どもがいる状態での仕事は初めてなので、
うまくやっていけるか不安もありますが、
家計のためにも働きたいです(>_<)
- ☆;;ひよこ;;☆(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
保育園に預けられるなら土曜出勤でも問題ないと思いますよ。
シングルの妹は月曜から土曜までフルで働いてますし。
旦那さんはママの体力を気遣って言っていると思うので、ママが家計のために!と強い意志があり頑張れるなら土曜出勤でもいいと思います。

退会ユーザー
土曜出勤あります^_^
出勤した週は代わりに平日休みが取れるので、そんなに大変ではないです。たまに6連勤になるとちょっとしんどいかなとは思いますが、やれない事はないです😄
土曜に保育園に預ける方も多いし、旦那が早めに迎えに行ってくれるので、子どももそこまで負担では無いようです。
人手不足とはいえ、事務は人気ですよ💦
-
☆;;ひよこ;;☆
ありがとうございます。
土曜出勤があると6連勤になってしまいますよね…文字で見るとちょっとビビってしまいます😅
実際に土曜出勤されての、やってやれない事はないという言葉に励まされました!
やっぱり事務職は人気ですよね。。
夫にも再度伝えたいと思います。- 3月27日

にいな
私は確実に土日休みの仕事を探しました。
今は認可外で土曜日はたまに休みの日があるので、その日に当たったりしたら仕事行けません。
主人が土曜日休みではないので、条件は厳しめで探しました。
-
☆;;ひよこ;;☆
ありがとうございます。
働いてからどうするのか夫婦で話し合いが必要だと改めて思いました。
ご主人が土曜休みでないと、確かに土曜出勤は厳しいですね💦
参考にさせていただきます!- 3月27日
☆;;ひよこ;;☆
ありがとうございます。
妹さん頑張っててステキですね!
確かに、自分の意思を強く持っているかどうかが大事ですね。
参考になりました!