![𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が保育園に通っているが、母親は復帰後も子供と一緒にいたい。子供は保育園に慣れてきているが、登園時に泣く。保育園は休んでも大丈夫。休みがちでも可哀想か悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
1歳になり4月に入園しました。
慣らし保育も無事終わり15時半にお迎え行くような流れで保育園に通っているのですか
私自身5月からの復帰で
育休最後なので子どもとなるべく一緒に居たいのですが
慣らし保育で保育園に少しずつ慣れてきてるのに
保育園を休みがちになったら
子どもが可哀想なのでしょうか?
ちなみに登園の時は毎回大泣きです🥹
保育園自体は仕事が休みでも預けても大丈夫なところです。
みなさんならどうしますか?
- 𓂃 𓈒𓏸
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
疲れちゃうだろうし、寂しいのもあるしで本番に備えて週1-2休んでましたよ☺️
なるべく月金ではないところで休んでます。
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
1歳ならリズムよりママといる方が安心だと思うので1週間休んだりしてました😊
久しぶりに行っても保育園のことはしっかり覚えてました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰後も火水は休みなのもあるので、火曜日は午前、水曜は1日休んでます🌸
コメント