
コメント

れいちゃん
ずっとニコニコなんて、母も人間なんて現実的に無理ですよ🙂↔️
イライラが減っただけでも十分だと思います😊

退会ユーザー
私も24時間一緒にいるのはめちゃくちゃ疲れるしイラッとします笑
ずっとニコニコなんて普通に、大半のママが無理ですよー😁
旦那が、保育園に入れる事に否定的なのですが、私と、早く保育園に入れて、働きたいーって毎日思ってます‼︎
そして、早く保育園に入れる選択、大正解だと思います😁
子供も社会性を学ぶいい機会だとおもうし、なによりママが気持ちよく育児できるのが1番だと思うので😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
初めての育児で、ネットで育児はこうするべきというのを見ると、私全然できてない…と不安になってしまって😔
子どもに悪影響を与えてしまったらと考えてしまってました💦
気持ちよく育児できるよう頑張ります!!- 5月9日

ふーママ
全然ダメなママじゃないですよ😊✨
私も同じで、一日中一緒にいるとイライラしてしまうので保育園に預けてます!笑
離れてる分一緒にいる間に可愛い可愛いってすれば十分です❤︎
私は、保育園に預けても一緒にいる時にイライラして怒鳴ることもありますが😅
-
はじめてのママリ🔰
同じで安心しました😭✨
ほんとに、何事も自分のペースでできなくて、イライラしてしまいます。
こんなに可愛いのにごめんねって寝る時にいつも思ってます😖- 4月17日

とりあ
私も9ヶ月から預けてずっとフルタイムで今娘は年中ですが、この選択を後悔したこと1度もないですよ😆
自分の性格は自分が1番分かっており、生まれる前から即仕事復帰する!と決めてました。
子供と2人で誰とも喋らず社会から離れる生活なんて苦痛でしかないと分かってたからです。
専業主婦が向いてる方、パートが向いてる方、フルタイムが向いてる方、様々ですが、それで親も子もストレスないならそれが1番ハッピーです!😄
-
はじめてのママリ🔰
みんなそれぞれなんですね。
当たり前ですが、自分事となると自信がなくなってしまい😭😭
勇気づけられました、ありがとうございます✨- 4月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですね、私も人間でした🥲笑